当ブログでは買って良かったグッズを色々と紹介してきました。

ショーン
今回はその中でも今でも現役でずっと使い続けているグッズをご紹介します。
気になるものがあれば、
ブラックフライデーセールや楽天市場のポイントアップデーなどを利用してお得にゲットして下さいね。
愛犬家が購入後もずっと使い続けているもの10選
一毛打尽

「スポンジでできた大きな消しゴム」と言った印象です。
面白いほど抜け毛が取れます。
ポメラニアンのような毛量の多い犬種を飼っていても
その名の通り「一毛打尽」です!素晴らしいネーミング(笑)
パッと見そんなに落ちていないように見える毛も
コレを使うとホントにゴッソリ取れて驚きます。
ご注意⚠️
ダルメシアンやパグ、フレンチブルの毛のような、硬くて短い毛は、かき出しにくかったり、まとまりにくかったりするそうなので柔らかい長毛の犬種にオススメです。
リアライズ
¥721 (2025/03/11 10:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
お散歩時ライト(人間用)

夜のお散歩では犬だけでなく飼い主にもライトがあれば安心です。

足元を明るく照らすことで、
万が一道端に変なものが落ちていたとしてもすぐに気づくことができます。


妻

パナソニック(Panasonic)
¥764 (2025/03/02 10:46時点 | Amazon調べ)
ポチップ プラー

噛む、ひっぱる、キャッチするの三拍子揃ったドーナツ型のおもちゃ。
サイズも4種類から選べます。
とても軽いのでポメラニアンのような小型犬でも楽しめます。
汚れても簡単に水洗いできます。
PULLER(プラー)
¥3,245 (2025/03/11 10:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ フリスビー


飛ばす時は遠心力で円盤状になりますが、
コットンで出来ているためキャッチする時は「クシャッ」と形状が崩れるので
犬もキャッチしやすく大喜び。

ショーン




飼い主
calan blue
¥2,200 (2025/03/20 19:16時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ ひんやり大理石マット
室温の影響を受けず暑い日でも冷感があります。
大理石は強度も高く、適度な重量感もあり、金属アレルギーの心配もありません。
いち推しポイントは、マットの四隅に足が付いていて床との間に空間ができ熱がこもりにくい構造になっている点です。
うちのデカポメ、ショーンは毛量の多いポメラニアンのせいか
夏場はひんやり大理石マットでしょっちゅうウトウトしています。

ONYX JAPAN
¥7,980 (2025/03/11 10:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ hugmove(ハグムーブ)

リュックのような容量の大きさと、
スリングのような出し入れのしやすさを両立したバッグです。
バッグの外にはペットボトルホルダー、
バッグの中には飛び出し防止用のナスカンも付いています。


飼い主
両手が使えて愛犬を前に抱えることができるのはとても安心です
アドメイト (ADD. MATE)
¥3,329 (2025/03/29 20:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ ロンパース

雨の日のお散歩や雪の中でのお散歩にピッタリの、
足までカバーできる防水・撥水性の高い服です。

ショーン
dogdeptの製品でさらに透湿性・防風性・伸縮性もプラス!
この日は胸毛がはみ出ていてそこから染みてしまったのかもしれませんが、
長時間の雪遊びでもしっかり耐えられました。


ショーン

飼い主
伸縮性が高いのでアクティブなワンちゃんにピッタリです

ショーン
格安ペットカート
ペットカートは高価なものだと5万円を超えるものも多い中、
我が家のペットカートは1万円を切っています。
今使っているカートは2代目ですが、
1代目も壊れることなく数年間使えていました。

飼い主
2代目のカートはボックス部分を簡単に取り外しできるのでカフェで大変重宝しています。
タンスのゲン
¥7,380 (2025/03/29 20:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ デロンギ オイルヒーター

火を使わないので空気の乾燥も防げますし、何より犬が火傷する心配もありません。
ポメラニアンの様な毛量の多い犬は
火を使う暖房は特に危険なのでオイルヒーターはオススメです。
風も発生しないので犬の毛が舞うこともなく安全で衛生的です。
気密性の低い木造住宅ではオイルヒーターの効果が発揮出来ないため不向きです。
僕は↓のRHJ65を買いました。

DeLonghi(デロンギ)
¥41,000 (2025/03/24 22:48時点 | Amazon調べ)
ポチップ 
ショーン
ZV-1


飼い主
そこで便利なのが動画からの切り抜き。
動画で撮影しておいて、後から編集でベストなシーンを切り抜けば、
シャッターチャンスを狙わなくてもお望みの瞬間が残せます。

変顔がたくさん撮れたりするのでそういう理由でも重宝しています(笑)

もちろん写真モードでとってもさらに高画質。

自然な奥行き感のある写真も撮れます。

暗い場所での撮影もめちゃくちゃ綺麗なのもZV-1の良いところ


飼い主
三脚&自撮り棒になるシューティンググリップとセットでの購入がオススメです
ソニー(SONY)
¥52,800 (2025/03/20 19:16時点 | Amazon調べ)
ポチップ さいごに
今後もオススメのモノが見つかればその都度レビューしようと思います。
こちらのブログでは今までにも便利グッズやペット用品のレビュー、犬との生活におけるお役立ち情報
お出かけスポットなどもたくさん紹介していますので
ブログの左サイドメニューの下の方へスクロールしたところにある
カテゴリー欄も併せて是非ご覧ください😆

ショーン
下のPVランキングの表の青いボタン
「このブログに投票」を押して応援お願い致します!
愛犬と一緒に行けるお店を見つける

飼い主
お出かけスポットやカフェ・飲食店を
地図から探すこともできるようになりました

ショーン

飼い主
地図から探す1
🐶お出かけスポット🚗
地図から探す2
🐶カフェ・飲食店🍽
【絞り込み検索🔍】

ショーン

飼い主
さらに絞り込みたい場合は
カテゴリーに「カフェ兵庫」 タグに「わんこメニューあり」
カテゴリーに「カフェ大阪」 タグに「店内同伴可」
のように組み合わせて探してみて下さい
【真庭市】山あいのロケーションで十割そばや地鶏天ぷらをいただける、わんだぶる
岡山県真庭市にある、わんだぶるへ行ってきました。 都会の雑踏な日常を忘れて、自然の中でのんびりリラックスできるドッグラン&レストランです。 愛犬家同士のコミュニティの輪が広がりわんちゃん達の健康や幸せがずっと続くような施設を目指し、愛犬と心置きなく過ごせる時間をご提供します。 出典:わんだぶるホームページより 注意事項 今回僕たちはお食事だけの利用だったのでワクチン接種の証明書の提示は求められませんでしたが、グランピングを利用する際は必要なのかもしれませんね。 わんだぶるについて 久世IC出口から車で約2 ...
ReadMore
【西宮】炭火焼きの鶏と鰻がいただける、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)
兵庫県西宮市にある、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)へ行ってきました。 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)について 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)は「えべっさん」の愛称で親しまれている西宮戎神社から徒歩2分の場所にあるお店です。2024年の10月で16周年を迎えたそうです。 愛犬と同伴できるお店の中では珍しく、うな重や炭火焼きとりなどのメニューを提供されています。ランチで気軽に食べられるうな丼から、土用の丑の日にいただけるような豪華な鰻重まで本格的なう ...
ReadMore
カフェ大阪
2025/1/25
【堺】大泉緑地内にある卵かけご飯がいただけるお店、eggイ〜
大阪府堺市にある、eggイ〜へ行ってきました。 エッグイーについて 2024年10月5日にオープンされたエッグイー。お店は土日祝のみ営業されています。 時期によっては栄養価の高い初産たまごを使用したりと、使用している卵にもこだわりを持たれています。 こちらではなんと卵かけご飯の卵が食べ放題のメニューもあり、卵好きの方には嬉しいお店ですね。 メニューは卵かけご飯以外に、卵を使った定食や丼などもあり、スイーツやコーヒーなどの軽食も食べられるお店となっています。 公園内の飲食店にしては意外にも写真映えしそうなス ...
ReadMore
【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)
兵庫県神戸市にある、嘉鴻(カホン)へ行ってきました。 嘉鴻について 嘉鴻(カホン)は、神戸市中央区の南京町中華街に位置する中華料理店です。 JRおよび阪神の元町駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。 メニューは豊富で、特に小籠包はジューシーな肉汁が特徴で人気の一品です。 また、北京ダックやフカヒレの姿煮などを含むスペシャルコースも。 ランチタイムには、焼きそばランチセットなどお手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめます。 焼きそばは、表面をパリっと焼いた中華麺にエビ・イカ・豚肉・野菜がたっぷり入ったあっさり ...
ReadMore
【神戸市】東遊園地内にあるカフェ、park kitchen WEEKEND
兵庫県神戸市にあるカフェ、park kitchen WEEKEND(ウェークエンド)へ行ってきました。 WEEKENDについて WEEKENDは神戸・三宮エリアにある東遊園地という公園内にあるカフェです。 東遊園地は、神戸の中心部に位置する2.7ヘクタールの都市公園です。 1868年に神戸居留地の外国人が使う、日本初の西洋式運動公園「内外人遊園地」としてその歴史がはじまりました。居留地に隣接したこの公園では、サッカーや野球、ラグビーなど、多くのスポーツが外国人によって楽しまれ、西洋のスポーツが日本に広まる ...
ReadMore
【真庭市】山あいのロケーションで十割そばや地鶏天ぷらをいただける、わんだぶる
岡山県真庭市にある、わんだぶるへ行ってきました。 都会の雑踏な日常を忘れて、自然の中でのんびりリラックスできるドッグラン&レストランです。 愛犬家同士のコミュニティの輪が広がりわんちゃん達の健康や幸せがずっと続くような施設を目指し、愛犬と心置きなく過ごせる時間をご提供します。 出典:わんだぶるホームページより 注意事項 今回僕たちはお食事だけの利用だったのでワクチン接種の証明書の提示は求められませんでしたが、グランピングを利用する際は必要なのかもしれませんね。 わんだぶるについて 久世IC出口から車で約2 ...
ReadMore
【西宮】炭火焼きの鶏と鰻がいただける、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)
兵庫県西宮市にある、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)へ行ってきました。 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)について 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)は「えべっさん」の愛称で親しまれている西宮戎神社から徒歩2分の場所にあるお店です。2024年の10月で16周年を迎えたそうです。 愛犬と同伴できるお店の中では珍しく、うな重や炭火焼きとりなどのメニューを提供されています。ランチで気軽に食べられるうな丼から、土用の丑の日にいただけるような豪華な鰻重まで本格的なう ...
ReadMore
カフェ大阪
2025/1/25
【堺】大泉緑地内にある卵かけご飯がいただけるお店、eggイ〜
大阪府堺市にある、eggイ〜へ行ってきました。 エッグイーについて 2024年10月5日にオープンされたエッグイー。お店は土日祝のみ営業されています。 時期によっては栄養価の高い初産たまごを使用したりと、使用している卵にもこだわりを持たれています。 こちらではなんと卵かけご飯の卵が食べ放題のメニューもあり、卵好きの方には嬉しいお店ですね。 メニューは卵かけご飯以外に、卵を使った定食や丼などもあり、スイーツやコーヒーなどの軽食も食べられるお店となっています。 公園内の飲食店にしては意外にも写真映えしそうなス ...
ReadMore
【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)
兵庫県神戸市にある、嘉鴻(カホン)へ行ってきました。 嘉鴻について 嘉鴻(カホン)は、神戸市中央区の南京町中華街に位置する中華料理店です。 JRおよび阪神の元町駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。 メニューは豊富で、特に小籠包はジューシーな肉汁が特徴で人気の一品です。 また、北京ダックやフカヒレの姿煮などを含むスペシャルコースも。 ランチタイムには、焼きそばランチセットなどお手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめます。 焼きそばは、表面をパリっと焼いた中華麺にエビ・イカ・豚肉・野菜がたっぷり入ったあっさり ...
ReadMore
【神戸市】東遊園地内にあるカフェ、park kitchen WEEKEND
兵庫県神戸市にあるカフェ、park kitchen WEEKEND(ウェークエンド)へ行ってきました。 WEEKENDについて WEEKENDは神戸・三宮エリアにある東遊園地という公園内にあるカフェです。 東遊園地は、神戸の中心部に位置する2.7ヘクタールの都市公園です。 1868年に神戸居留地の外国人が使う、日本初の西洋式運動公園「内外人遊園地」としてその歴史がはじまりました。居留地に隣接したこの公園では、サッカーや野球、ラグビーなど、多くのスポーツが外国人によって楽しまれ、西洋のスポーツが日本に広まる ...
ReadMore
【真庭市】山あいのロケーションで十割そばや地鶏天ぷらをいただける、わんだぶる
岡山県真庭市にある、わんだぶるへ行ってきました。 都会の雑踏な日常を忘れて、自然の中でのんびりリラックスできるドッグラン&レストランです。 愛犬家同士のコミュニティの輪が広がりわんちゃん達の健康や幸せがずっと続くような施設を目指し、愛犬と心置きなく過ごせる時間をご提供します。 出典:わんだぶるホームページより 注意事項 今回僕たちはお食事だけの利用だったのでワクチン接種の証明書の提示は求められませんでしたが、グランピングを利用する際は必要なのかもしれませんね。 わんだぶるについて 久世IC出口から車で約2 ...
ReadMore
【西宮】炭火焼きの鶏と鰻がいただける、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)
兵庫県西宮市にある、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)へ行ってきました。 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)について 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)は「えべっさん」の愛称で親しまれている西宮戎神社から徒歩2分の場所にあるお店です。2024年の10月で16周年を迎えたそうです。 愛犬と同伴できるお店の中では珍しく、うな重や炭火焼きとりなどのメニューを提供されています。ランチで気軽に食べられるうな丼から、土用の丑の日にいただけるような豪華な鰻重まで本格的なう ...
ReadMore
カフェ大阪
2025/1/25
【堺】大泉緑地内にある卵かけご飯がいただけるお店、eggイ〜
大阪府堺市にある、eggイ〜へ行ってきました。 エッグイーについて 2024年10月5日にオープンされたエッグイー。お店は土日祝のみ営業されています。 時期によっては栄養価の高い初産たまごを使用したりと、使用している卵にもこだわりを持たれています。 こちらではなんと卵かけご飯の卵が食べ放題のメニューもあり、卵好きの方には嬉しいお店ですね。 メニューは卵かけご飯以外に、卵を使った定食や丼などもあり、スイーツやコーヒーなどの軽食も食べられるお店となっています。 公園内の飲食店にしては意外にも写真映えしそうなス ...
ReadMore