【重大なお知らせ】

現在、各投稿の画像が表示されないトラブルが発生中です。。。

441投稿全ての画像が消失してしまいました(汗)
(2024.9.21〜)

新しい投稿から順次復旧作業してまいります。
(カフェの記事から優先的に復旧し、164記事の修正が完了しました。2024.12.31現在)

優先的に復旧してほしいページがありましたら投稿のコメント欄かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

飼い主
ご不便をおかけいたします!
ショーン
また見にきてね!

愛犬との暮らし

犬と快適に暮らすための環境づくり 〜安全と危険〜

今回は犬と快適に暮らすための環境づくりについてお話しします。
快適に暮らすためには「安全第一」です。

「コレ危なくないかな?」という目線でフロアを見渡してみましょう。

「アイテムは揃えたけどコレで大丈夫かなぁ。」
「何か見落としてることがあるかも。」
「犬となるべく快適に暮らしたい。」


といった方は是非最後までご覧ください。

日々の危険

破壊

子犬は特に好奇心旺盛。飼い主にとってはなんてことないものも犬にとっては初めて見るものばかり。
イタズラ心で噛み付くなんて日常茶飯事。
賃貸の方は特に気をつけたいですよね。

部屋の柱やちょっとした段差、テーブルやイスの足、ソファなどなど、、、挙げればキリがありません。。。
かじられるのを覚悟でいくか、かじられたくないものはなるべく置かないようにしましょう。

子犬のうちは歯が安定せず痒くてかじる場所を求める場合も多いです。



↓新しい家具も速攻でかじられてしまいました。。。(笑)

誤飲、誤食

 

危険な食べ物

犬に食べさせてはいけないものは130品目を超えると言われています。

「たまねぎがダメならネギもダメ」「ぶどうがダメならレーズンもダメ」
のようにダメなものに似ている食べ物も避けましょう。

どこの家庭にもありそうな食べ物を挙げると↓

  • アボカド
  • キシリトールガム
  • たまねぎ等のネギ類
  • チョコレート
  • ニンニク
  • ぶどう
  • 酒類

もし間違って食べてしまうと中毒を起こしてしまい大変危険です!

心配であれば病院
虚脱けいれんせき大量のよだれ皮膚の炎症ふらつきなどの症状があれば急いで病院へ連れていきましょう。

化学製品

親戚のトイプードルがゴミ箱に入っていた油凝固剤を漁って食べてしまい亡くなってしまうという悲しい事件がありました。
ヒト用の薬化粧品ティッシュ乾燥剤タバコカイロなどにも注意しましょう。

電池

内臓で放電し粘膜の損傷や潰瘍を引き起こす可能性があり大変危険です。

我が家では以前、棚の上に飾っていた「押すと光るマスコット」が何かの拍子で落ちてしまったようで、朝起きるとリビングに破壊された残骸が落ちていました。
中に入っていた小さなボタン電池が散乱していたのですが
幸い電池も無傷で誤飲もしていませんでしたが朝から血の気が引きました。。。

対策

ゴミ箱

なるべくフタ付きのモノが良いでしょう。
フタなしの場合は手の届かない場所に設置するかフタの代わりになりそうなモノで塞いでおきましょう。

我が家ではフタなしのゴミ箱を手の届かないところに置いています。
以前ビニール系のゴミをクシャクシャに丸めてゴミ箱に捨てたのですが、ゴミが上の方まで溜まっていたこともあり時間経過とともに丸めていたビニールが元に戻って膨らみ、下に落ちてしまうことがあったので奥の方に突っ込むようにしました。

引き出し

こまごましたモノは引き出しに入れておくと安全です。
引き出しの無い棚、カラーボックス、スチールラックでもホームセンターに売っている取手付き収納箱などを活用すると良いでしょう。

バリケード

犬に侵入されたくない場所、かじられたくない場所などに設置しましょう。

僕はダイソーに売っているワイヤーネットと別売スタンドを使ってバリケードを作っています。

サイズも色々あり、縦長か横長か選んで立てることができます。
角に設置する際などに曲げることも可能です。

結束バンドで連結する応用技は使えます。

固定

例えば観葉植物を我が家ではアルミのワイヤーで固定して落ちないようにしています。
もしもの地震に備えて落下すると危険なものはなるべく置かないようにしたいですが、置いている場合は工夫しましょう。

 

 

もし気に入って頂けたら投票ボタンを押して頂けると嬉しいです!↓

blogmura_pvcount

 

カフェ カフェ京都

2025/4/7

【京都府】天橋立名物や自家製甘味などが楽しめるお食事処、はしだて茶屋

京都府宮津市にある、はしだて茶屋へ行ってきました。 はしだて茶屋について 「はしだて茶屋」は、日本三景の一つ、京都・天橋立にある和の風情漂うお食事処。多くの観光客が立ち寄る人気スポットのひとつとなっています。 この茶屋の魅力は、なんといってもその立地と景観。お店からは阿蘇海の穏やかな水面と、天橋立の松並木を間近に眺めることができ、自然に包まれた落ち着いた空間で食事を楽しめます。店内は和の趣を大切にしたつくりで、テーブル席や座敷席もあり、年齢問わずくつろげる雰囲気です。 メニューは地元・丹後の食材をふんだん ...

ReadMore

カフェ カフェ京都 駅近(徒歩5分以内)

2025/4/8

【京都府】天橋立のご当地メニューが豊富、Café du Pin(カフェドゥパン)千歳

京都府宮津市にある、Café du Pin(カフェドゥパン)千歳へ行ってきました。 Cafe du pinについて カフェドゥパンは、日本三景の一つである天橋立近くに位置するカフェです。​店名の「pin」はフランス語で松を意味し、その名の通り、店内からは天橋立の松並木や運河を一望できます。 店内は広々としており、大きな窓から自然光が差し込み、運河を行き交う船や旋回橋の風景を楽しむことができます。 ​また、ペット同伴も可能で、テイクアウトサービスも提供しています。 ​ メニューには、地元の食材を使用した週替 ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ神戸市 駅近(徒歩5分以内)

2025/3/23

【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)

兵庫県神戸市にある、嘉鴻(カホン)へ行ってきました。 嘉鴻について 嘉鴻(カホン)は、神戸市中央区の南京町中華街に位置する中華料理店です。 JRおよび阪神の元町駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。 メニューは豊富で、特に小籠包はジューシーな肉汁が特徴で人気の一品です。 また、北京ダックやフカヒレの姿煮などを含むスペシャルコースも。 ランチタイムには、焼きそばランチセットなどお手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめます。 焼きそばは、表面をパリっと焼いた中華麺にエビ・イカ・豚肉・野菜がたっぷり入ったあっさり ...

ReadMore

ややデカポメのショーン

ショーンの飼い主

犬見知りのややデカポメ、ショーンのブログ。 実体験に基づいたお役立ち情報や便利アイテム、関西を中心とした犬連れ可能なカフェやおでかけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。

-愛犬との暮らし
-

S