ヒトにとっても犬にとってもデンタルケアは健康寿命を伸ばすための大きな要因になります。 それは、噛む力が内臓の働きに大きく関わっているからです。
「だけど、頑張って歯ブラシを教えようとしてもなかなか難しいんですよね・・・」
今回はそんなお悩みにお応えする 僕が実際に使っている歯磨きアイテムをご紹介します。
歯石取りなどの本格的なケアはプロにお任せするとして、 できる限りのセルフケアはおこないましょう!
歯磨き手袋歯ブラシでは入れにくい角度もやさしく楽に磨くことができます。 テレビ番組「天才!志村どうぶつ園」 でも紹介され話題に。
犬が活発な時間帯よりも寝る前などの大人しいタイミングで行うのが良いでしょう。
ワンちゃんにあったサイズをお選び下さい↓
オンザロード
¥600 (2025/06/07 00:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ デンタルボーン歯の生え始め、生え変わり時のムズムズを解消 してくれます。 犬が大好きなベーコンの匂い つき。 犬のサイズ、年齢に合わせたラインナップも嬉しいです。
ワンちゃんにあったサイズをお選び下さい↓
ハーツ (Hartz)
¥564 (2025/06/07 00:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ 一箇所攻めすぎ(笑)
カムガムアミーバーダンベル知育だけでなくデンタルケアもできる楽しい万能おもちゃ です。 網状と空洞による他にはない噛み心地 。
ワンちゃんにあったサイズをお選び下さい↓
SnooZZy
¥2,580 (2025/06/12 05:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ 気に入りすぎて一緒に寝てます(笑)↓
鹿の角研磨 と消毒 がされている市販のものが良いでしょう。 角の中心部の髄液から犬の大好きな臭いがします。 とても長持ちでコスパが高い です。
体質によってはお腹が緩くなる ワンちゃんもいるようなので翌日の便の様子を観てあげましょう。
※とても固いので成犬に与えましょう。
ワンちゃんにあったサイズをお選び下さい↓
噛みすぎて先細りました(笑)↓
鹿角さん
¥1,078 (2025/06/07 00:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ ウッディタフスティック天然木チップを新技術で固めた丈夫 で安全 なスティック。 サイズは4種類、BBQフレーバーのものもあります。
こちらもわりと長持ちします。 通常の木と違い、噛んでもささくれることがなく安心 です。
ワンちゃんにあったサイズをお選び下さい↓
Petstages
¥1,145 (2025/06/07 00:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ ゴッドファーザー感がすごい(笑)
ハミガキコットンスティック ←個人的には特にオススメです ドギーマンの歯磨きアイテムです。 よくしがんでくれますし、噛んだ時に網目が歯の根本まで食い込み歯垢をからめ取ります。
噛んだあと汚れが取れているのが目み見えてわかります。 千切って飲み込んでしまわないように短時間で片付けるようにしましょう。
ワンちゃんにあったサイズをお選び下さい↓
ドギーマン
¥345 (2025/06/07 00:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ 気持ちよさそうな顔(笑)↓
グリニーズ犬のサイズ別、製品タイプ別と充実のラインナップ 。 品質の徹底管理 などこだわりを感じます。
わりと良いお値段しますがその価値 はあるでしょう。
うちのデカポメ、ショーンはグリニーズが好きすぎて 「グ」と頭文字を言っただけで激しく反応します(笑)
Greenies
¥2,809 (2025/06/14 01:38時点 | Amazon調べ)
ポチップ 牛皮ガム「保存料、酸化防止剤、保湿剤、着色料、発色剤、甘味料、香料 不使用 」 なんと!こんなに無添加 です。
ショーン
嗜好性が低そうに見えてうちのデカポメ、ショーンのお気に入りです。
Generic
¥1,780 (2025/06/14 01:38時点 | Amazon調べ)
ポチップ 激かみ 歯磨きガムの中でもトップクラスの人気商品 。 とにかく固くて噛み応え抜群。
口臭予防効果のあるクロロフィル が含まれており その他の原材料は牛皮のみ となかなかオーガニック で安心 です。
他の歯磨きおやつと比べて程よく長持ちするのでオススメです!
ドギーマン
¥780 (2025/06/10 01:55時点 | Amazon調べ)
ポチップ ビルバックチュウ歯磨きガムをすぐに食べてしまうワンちゃんにオススメ! 千切ったりハサミで切ったりできないくらいとても固く て長時間 の歯磨き効果が見込めます。
嗜好性の良いチキン味でショーンも特にお気に入りの一品です。
噛みきれずに最後呑み込んでしまうので子犬や老犬には与えない方が無難です。
ビルバック (Virbac)
¥1,757 (2025/06/07 00:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ ナノウエル オーラルケア(愛犬用)犬は虫歯になりにくい代わりに歯周病になりやすいと言われています。
そんな中、我が家では歯ブラシ習慣がありません。
飼い主
ショーン
ナノウエル を使うようになってから口臭がほとんど気にならなくなりました。
飼い主
こんなに早く効果が実感できるなんて思ってませんでした
口臭の原因はお口の中の細菌。 口臭が減ったということは細菌も減ったということなので一石二鳥です。
京都動物検査センターの調べによると、 投与前後における犬の口内菌測定結果はなんと減少率94%!
ショーン
ナノウエル は強力なウイルスが除去されていることが確認されているにも関わらず、 安全性・毒性試験において、安全性に問題がないことが確認されています。
大豆油脂肪酸が含まれていますが、アレルゲンとなる大豆タンパクは含まれていないので、 アレルギーのわんちゃんでも安心して使用できます。
ショーン
飼い主
我が家ではナノウエル を少量指につけて、 直接歯茎に塗り込んだり舐めさせたりして与えています
犬の歯垢は4日間で歯石化するようなので、 そうなる前にナノウエルで簡単にオーラルケアしてあげましょう。
nanowell ナノウエル
¥3,300 (2025/06/01 22:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ショーン
【尼崎】ついに、立花にスタバがやってくる!犬連れOK!?オープンは?
ついに、立花にスタバがやってくる 兵庫県尼崎市、JR立花駅が最寄の街「立花」。この街に、なんとスターバックスができるらしいという噂が、ある日ふと耳に届きました。 最初は「まさか」と思っていたこの話、どうやら本当のようです。 立花ってどんな街? 尼崎市の「立花」エリアは、JR立花駅を中心に広がる、下町情緒と現代的な利便性が融合した魅力的な地域です。地元の人々に愛される商店街や、個性豊かな飲食店が点在しています。 定期的にバルイベントも開催されており、参加している飲食店のメニューをお酒と一緒にワンコインからお ...
ReadMore
【尼崎】ボリュームたっぷりのイタリアンランチがリーズナブル!グラナダ・パンチェッタ
兵庫県尼崎市にある、グラナダ・パンチェッタ尼崎北店へ行ってきました。 グラナダ・パンチェッタについて 兵庫県尼崎市に位置する「グラナダ・パンチェッタ 尼崎北店」は、1996年の創業以来、地域の人々に愛され続けている本格イタリアンレストランです。トスカーナの田舎町をイメージした温かみのある店内で、ナポリ直輸入の石窯で焼き上げるピッツァや、オリジナルのバターをたっぷり使用した名物「バケッ塔」など、多彩な料理を楽しむことができます。 料理の特徴 石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァ ナポリから直輸入した重さ3トン ...
ReadMore
【真庭市】どこまでも愛犬と一緒にいられるお宿、わんこあん
岡山県真庭市にあるお宿、わんこあんへ行ってきました。 わんこあんについて お宿を選ぶ際の外せないポイントは? とにかくドッグフレンドリー!我が家がお宿を選ぶ際にはずせないことは以下の通りです。 ①愛犬を食堂に連れて行ける、またはお部屋で一緒に食事ができる。②お風呂がお宿で湧いている温泉であること、かつ客室に露天風呂があること。③愛犬がベッドを含め客室内を自由に歩き回れること。④我が家の犬が警戒心が強いので他の宿泊客やわんちゃんの気配を感じにくいこと。 飼い主いろんなお宿を探しましたが、この全てを満たしてい ...
ReadMore
【大阪市】話題の新スポット『なノにわ』にある多国籍料理屋さん、THE PORT
大阪市中央区にある多国籍料理屋さん、THE PORT(ザ ポート)へ行ってきました。 THE PORTについて 大阪市中央区の歴史的な難波宮跡公園内に2025年3月28日にオープンした商業施設「なノにわ」。その中でも注目を集めているのが、多国籍料理レストラン「THE PORT -on the Green-」です。このレストランは、「港」をテーマに、地元の伝統食材と海外の食文化を融合させた革新的な料理を提供しています。また、心と体の調和を目指すウェルビーイング体験も特徴の一つです 。 「THE PO ...
ReadMore
【豊中】美味しいコーヒーとサンドイッチ、Standard Café & Gallery
大阪府豊中市にあるカフェ、Standard Café(スタンダードカフェ)& Gallery 緑地公園店へ行ってきました。 スタンダードカフェについて 大阪府豊中市の大阪メトロ「緑地公園駅」から徒歩約2分の場所に、2024年6月20日、「Standard Café & Gallery 緑地公園店」がオープンしました。このカフェは、リノベーション会社「株式会社Standard」が運営する2号店で、1号店である靱公園店の成功を受けて開業されました。カフェとギャラリーが融合した空間で、居心地 ...
ReadMore