【重大なお知らせ】

現在、各投稿の画像が表示されないトラブルが発生中です。。。

441投稿全ての画像が消失してしまいました(汗)
(2024.9.21〜)

新しい投稿から順次復旧作業してまいります。
(カフェの記事から優先的に復旧し、171記事の修正が完了しました。2025.4.14現在)

優先的に復旧してほしいページがありましたら投稿のコメント欄かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

飼い主
ご不便をおかけいたします!
ショーン
また見にきてね!

お散歩グッズ ペット用品

ハーネスを新調、今話題のトレポンティのハーネス。

先日ショーンのハーネスをユリウスK9のハーネスからトレポンティのハーネスに変えました。

ショーン
オシャレなハーネスじゃん

飼い主
六甲アイランドにあるマストで購入しました

ユリウスK9のハーネスも素晴らしいんですが、
ショーンの体型に微妙に合っていなかったんです。

ショーン
『mini』だと少し大きいけど『mini mini』はちょっと小さい…

どんな製品?

TRE PONTI(トレポンティ)は、イタリア北東部 ヴェネト州トレビーゾを拠点とするペットプロダクトメーカーです。
30年以上にわたって培われてきた縫製技術を活かした品質の良さと、イタリアブランドならではのデザイン性の高さが特徴です。
全てのTRE PONTI(トレポンティ)製品は、イタリア国内の工場で精巧にハンドクラフトされたMade in Italy製品です。

出典:株式会社ハヤブサ

株式会社ハヤブサは兵庫県三木市にある会社です。

飼い主
トレポンティの正規代理店でしょうか

サイズ展開

トレポンティの製品は細かくて豊富なサイズ展開で、
ややデカポメのショーンには「3」のサイズがぴったりでした。

ユリウスk9のハーネスはサイズが9種類に対して、
トレポンティのハーネスは13種類のサイズ展開(仕様によりデザインは変わります)

出典:犬グッズ通販「HAU」より

飼い主
マストで試着してから買いました

トレポンティを置いているペットショップは
僕はマスト以外では見たことがありません。

ショーン
最近はペットワールドアミーゴでも見かけました
飼い主
店頭だと試着ができるので良いですよね

お店の方がトレポンティのカタログを見せてくださいました

トレポンティのハーネスはマストで大人気商品だそう

ショーン
中でもこのライトブルーが一番人気なんだって

トレポンティのハーネスはタイプ別にネーミングとデザイン、仕様が違います。

飼い主
サイズに関しては犬グッズ通販「HAU」のホームページを見ればわかりやすいです

超小型犬、小型犬用のFibbiaとLiberta


出典:犬グッズ通販「HAU」より


出典:犬グッズ通販「HAU」より

リベルタはノーリードにするとコードがぶら下がり邪魔になるようなので
ノーリードにすることがある場合にはオススメしないとのこと。

大型犬用のSporzaとPrimo

出典:犬グッズ通販「HAU」より

出典:犬グッズ通販「HAU」より

飼い主
Primoに付いているハンドルは便利そうですね

うちのややデカポメは・・・

胴回りのサイズを調節できるFibbia(フィッビア)アジャスタブルタイプを選びました。

ショーンは成犬になり、体重管理をしていてサイズが変わらないことと、
服を着せる機会は少ないのでLiberta(リベルタ)は選びませんでした。

使用感は?

着脱

トレポンティのハーネスの着脱はとても簡単ですが、
K9のハーネスに比べると付ける時に脚を持ち上げたり、抱いて付けたりする分
装着には少し時間がかかります。

飼い主
K9のハーネスは装着に5秒くらいしかかかりません

外す時は簡単です。

飼い主
外す時の早さもK9の方が一歩上ですが

K9より少し小さめのバックル

装着時は金具の輪っか両方にナスカンを引っ掛けます。

フィット感

キツ過ぎず緩すぎず、程よいフィット感です。

K9のハーネスはショーンの体型に微妙に合っていなかったので、
後退りしたときにハーネスが抜けてしまうことがありました。

ショーン
苦手な川辺から離れるときに脱げちゃったよね

トレポンティはサイズ展開が豊富で、
ショーンの体格に合うものを選べたので外れる心配はありません。

さいごに

安い買い物ではないので
購入をご検討の方は実際にお店で試着してみてからにしましょう。

ショーン
ワンクリックで応援お願いします
 

 

カフェ カフェ兵庫 カフェ尼崎市

2025/6/13

【尼崎】ついに、立花にスタバがやってくる!犬連れOK!?オープンは?

ついに、立花にスタバがやってくる 兵庫県尼崎市、JR立花駅が最寄の街「立花」。この街に、なんとスターバックスができるらしいという噂が、ある日ふと耳に届きました。 最初は「まさか」と思っていたこの話、どうやら本当のようです。 立花ってどんな街? 尼崎市の「立花」エリアは、JR立花駅を中心に広がる、下町情緒と現代的な利便性が融合した魅力的な地域です。地元の人々に愛される商店街や、個性豊かな飲食店が点在しています。 定期的にバルイベントも開催されており、参加している飲食店のメニューをお酒と一緒にワンコインからお ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ尼崎市

2025/5/10

【尼崎】ボリュームたっぷりのイタリアンランチがリーズナブル!グラナダ・パンチェッタ

兵庫県尼崎市にある、グラナダ・パンチェッタ尼崎北店へ行ってきました。 グラナダ・パンチェッタについて 兵庫県尼崎市に位置する「グラナダ・パンチェッタ 尼崎北店」は、1996年の創業以来、地域の人々に愛され続けている本格イタリアンレストランです。トスカーナの田舎町をイメージした温かみのある店内で、ナポリ直輸入の石窯で焼き上げるピッツァや、オリジナルのバターをたっぷり使用した名物「バケッ塔」など、多彩な料理を楽しむことができます。 料理の特徴 石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァ ナポリから直輸入した重さ3トン ...

ReadMore

IMG 2893 e1742476053784

おでかけ(飲食店以外) 犬と泊まれる宿

2025/5/5

【真庭市】どこまでも愛犬と一緒にいられるお宿、わんこあん

岡山県真庭市にあるお宿、わんこあんへ行ってきました。 わんこあんについて お宿を選ぶ際の外せないポイントは? とにかくドッグフレンドリー!我が家がお宿を選ぶ際にはずせないことは以下の通りです。 ①愛犬を食堂に連れて行ける、またはお部屋で一緒に食事ができる。②お風呂がお宿で湧いている温泉であること、かつ客室に露天風呂があること。③愛犬がベッドを含め客室内を自由に歩き回れること。④我が家の犬が警戒心が強いので他の宿泊客やわんちゃんの気配を感じにくいこと。 飼い主いろんなお宿を探しましたが、この全てを満たしてい ...

ReadMore

2025 04 19 14 04 55 020 min

カフェ カフェ大阪 駅近(徒歩5分以内)

2025/5/11

【大阪市】話題の新スポット『なノにわ』にある多国籍料理屋さん、THE PORT

大阪市中央区にある多国籍料理屋さん、THE PORT(ザ ポート)へ行ってきました。 THE PORTについて 大阪市中央区の歴史的な難波宮跡公園内に2025年3月28日にオープンした商業施設「なノにわ」。​その中でも注目を集めているのが、多国籍料理レストラン「THE PORT -on the Green-」です。​このレストランは、「港」をテーマに、地元の伝統食材と海外の食文化を融合させた革新的な料理を提供しています。​また、心と体の調和を目指すウェルビーイング体験も特徴の一つです 。​ 「THE PO ...

ReadMore

カフェ カフェ大阪 駅近(徒歩5分以内)

2025/4/30

【豊中】美味しいコーヒーとサンドイッチ、Standard Café & Gallery

大阪府豊中市にあるカフェ、Standard Café(スタンダードカフェ)& Gallery 緑地公園店へ行ってきました。 スタンダードカフェについて 大阪府豊中市の大阪メトロ「緑地公園駅」から徒歩約2分の場所に、2024年6月20日、「Standard Café & Gallery 緑地公園店」がオープンしました。​このカフェは、リノベーション会社「株式会社Standard」が運営する2号店で、1号店である靱公園店の成功を受けて開業されました。​カフェとギャラリーが融合した空間で、居心地 ...

ReadMore

ややデカポメのショーン

ショーンの飼い主

犬見知りのややデカポメ、ショーンのブログ。 実体験に基づいたお役立ち情報や便利アイテム、関西を中心とした犬連れ可能なカフェやおでかけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。

-お散歩グッズ, ペット用品
-,