【重大なお知らせ】

現在、各投稿の画像が表示されないトラブルが発生中です。。。

441投稿全ての画像が消失してしまいました(汗)
(2024.9.21〜)

新しい投稿から順次復旧作業してまいります。
(カフェの記事から優先的に復旧し、171記事の修正が完了しました。2025.4.14現在)

優先的に復旧してほしいページがありましたら投稿のコメント欄かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

飼い主
ご不便をおかけいたします!
ショーン
また見にきてね!

愛犬との暮らし

絶対避けたいお散歩トラブル12選

犬とのお散歩は常に危険と隣り合わせです。

ワンちゃんに何かあってからでは遅いので、
トラブルを想定した「かもしれない散歩」で事故を未然に防ぎましょう。

お散歩トラブル12

他のワンちゃん

散歩しているといろんなワンちゃんに会います。
一見大人しそうにしていても、急に近づくと怒り出すワンちゃんもいます。

相手の様子を見ながら間合いを取りつつ、そっと近付きましょう。

ポメラニアンは警戒心が強くよく吠えるそうですが、この2匹はとても大人しかったです。

リード

通行人や他のワンちゃんの邪魔にならないように状況に応じて長さを調節しましょう。
リードをつけることは犬を飼う者の最低限のマナーです。

たとえ公園であってもリードはつけるようにしましょう。

みんなが犬好きではありません。

リードを外していいのはドッグラン自分の家だけです。

うちのデカポメ、ショーンは
公園でリードをつけていないワンちゃんに追いかけ回されてトラウマになり、
犬見知りになってしまいました(泣)



(映っている柴犬くんは無関係です。)

こんな悲しい事件、絶対あってはならない。

わんにゃんハート


詳しくはこちら

ノーリードは絶対ダメです!

飼い主
こんな便利アイテムもありますよ

リードの持ち手に装着して手首にはめてハンズフリーにしたり、
柱や手すりなどに固定したりすることができてとても便利です。
どこかに固定する際はワンちゃんから目を離さないようにしましょう。

拾い食い

公園や道端にはいろんなものが落ちていたり捨てられたりしています。

猫のエサ、ゴミ、虫、チキンの骨や唐揚げまで(笑)
エサに毒が仕込まれていて、それを食べた犬が死んでしまう事件もよく耳にします。

スマホに気を取られてついつい目を離してしまうこともあるかと思いますので、
目を離すのは周囲の様子を確認してからにしましょう。

野良猫

公園の茂みや道端でに出会うことも多いかと思います。

猫は自分の身を守るために、威嚇したり時に攻撃的になることがあります。

野生で生き残っている猫は百戦錬磨
犬の目を狙って引っ掻いてくることもあるので大変危険です。

病気を持っていることもあるのでワンちゃんを不用意に近づけないようにしましょう。

おやつのもらいすぎ

公園に行くと馴染みの犬連れの飼い主さんからおやつをもらうことがあると思います。
親切心であげようとしてくれるのを断ることも難しいと思いますので一度もらったら感謝した後に自分の犬に対して

「もうダメだよ〜」

「もらい過ぎだよ〜」

「太っちゃうからおしまいね〜」
と声をかけ距離をおきましょう。
愛犬の健康のために何気なく意思表示しましょう。

飼い主
ワンちゃんもたくさんもらった気になれる
うす〜くスライスして焼いたおやつシリーズは超オススメです!

ショーンのような毛量の多いポメラニアンは
太りはじめても見た目には分かりにくいので時々体重も測ってあげましょう。

関節トラブル

ボール遊びや追いかけっこを激しく行うと
ポメラニアンのような小型犬や関節の弱い犬は膝の脱臼(パテラ)を起こす場合があります。

運動は犬の体力や体格に合わせて控えめに行うよう
飼い主さんがきちんとコントロールしてあげて下さい。


自分も運転するのでわかるのですが、
車の運転席からは散歩中のワンちゃんが見えにくいものです。
何かの拍子に驚いて急に車道に飛び出す可能性がありますので、
車が近づいてきたらリードを短めにしっかりと握りましょう

車の運転手に対してリードをしっかり持っているのをアピールするぐらいの方が向こうも気をつけてくれるかもしれません。

熱くなったアスファルト

夏場のアスファルトは50℃を平気で超えます
手の甲をずっとつけていられない熱さの場合は散歩はやめておきましょう

人の家の敷地内

犬の散歩お断り」と書いてくれていれば気を付けられるのでまだ良いですが、
そうでない場合もあります。
ちょっとしたことで怒られたり、最悪の場合訴えられることもあるので、
私有地には一歩たりとも踏み入れないようにしましょう。

茂み

が潜んでいたり、ノミマダニが付着することがあるのでなるべく入らないようにしましょう。
ポメラニアンのような毛量の多いワンちゃんは特に注意です。

飼い主
虫除けアイテムがあれば安心です
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

カラス

カラスは鳥の中でもとても知能が高く、ワンちゃんがちょっかいを出すとそれを憶えていて仕返しされる可能性があります。
カラスを追いかけるのが大好きなワンちゃんも多いと思いますので注意しましょう。

対人(特に幼児)

大人の人よりも幼児や子供には特に注意です。
公園などで相手の方から近づいてくることも多いです。

ワンちゃんが飛びついたり、ちょっとした拍子で子供が転んで怪我をしたり
裁判沙汰にもなりかねませんので、もし近づいてきたら離れるようにしましょう。

保護者の方がしっかり支えてくれている場合はお子さんの社会化が目的な場合もありますので、
飛びつかないようにリードをしっかり持ち、
気を付けながら少しだけ接してあげても良いかもしれません。

些細なきっかけで、
犬やヒトの人生が大きく変わってしまうかもしれません。

ショーン
飼い主もワンちゃんもみんなが幸せで楽しく暮らせますように

危険はお家の中にも潜んでいます

快適なお散歩のためにこちらもご一読をお勧めします

ショーン
ワンクリックで応援よろしくお願いします
 

 

カフェ カフェ兵庫 カフェ尼崎市 駅近(徒歩5分以内)

2025/6/23

【尼崎】木のぬくもりが溢れるイタリアンダイニングカフェ、Rocca

兵庫県尼崎市にあるイタリアンダイニングカフェ、Rocca(ロッカ)へ行ってきました。 Roccaについて 阪神尼崎駅のすぐそばにある「中央公園」が、2025年3月にリニューアルされました。その公園の中に、新しくオープンしたカフェがRoccaです。木のぬくもりを感じる外観と、緑に囲まれたやさしい雰囲気が印象的なカフェです。 お店があるのは、公園の西側。駅から北に向かって歩くとすぐ、中央商店街の入り口あたりにあります。建物は公園の景色にとけこむようなデザインで、まるで昔からそこにあったかのように、自然にそこに ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ尼崎市

2025/7/7

【尼崎】ついに、立花にスタバがオープン!愛犬と同伴できる?

ついに、立花にスタバがやってくる 兵庫県尼崎市、JR立花駅が最寄の街「立花」。この街に、なんとスターバックスができるらしいという噂が、ある日ふと耳に届きました。 最初は「まさか」と思っていたこの話、本当でした。 立花ってどんな街? 尼崎市の「立花」エリアは、JR立花駅を中心に広がる、下町情緒と現代的な利便性が融合した魅力的な地域です。地元の人々に愛される商店街や、個性豊かな飲食店が点在しています。 定期的にバルイベントも開催されており、参加している飲食店のメニューをお酒と一緒にワンコインからお得に食べられ ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ尼崎市

2025/5/10

【尼崎】ボリュームたっぷりのイタリアンランチがリーズナブル!グラナダ・パンチェッタ

兵庫県尼崎市にある、グラナダ・パンチェッタ尼崎北店へ行ってきました。 グラナダ・パンチェッタについて 兵庫県尼崎市に位置する「グラナダ・パンチェッタ 尼崎北店」は、1996年の創業以来、地域の人々に愛され続けている本格イタリアンレストランです。トスカーナの田舎町をイメージした温かみのある店内で、ナポリ直輸入の石窯で焼き上げるピッツァや、オリジナルのバターをたっぷり使用した名物「バケッ塔」など、多彩な料理を楽しむことができます。 料理の特徴 石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァ ナポリから直輸入した重さ3トン ...

ReadMore

IMG 2893 e1742476053784

おでかけ(飲食店以外) 犬と泊まれる宿

2025/5/5

【真庭市】どこまでも愛犬と一緒にいられるお宿、わんこあん

岡山県真庭市にあるお宿、わんこあんへ行ってきました。 わんこあんについて お宿を選ぶ際の外せないポイントは? とにかくドッグフレンドリー!我が家がお宿を選ぶ際にはずせないことは以下の通りです。 ①愛犬を食堂に連れて行ける、またはお部屋で一緒に食事ができる。②お風呂がお宿で湧いている温泉であること、かつ客室に露天風呂があること。③愛犬がベッドを含め客室内を自由に歩き回れること。④我が家の犬が警戒心が強いので他の宿泊客やわんちゃんの気配を感じにくいこと。 飼い主いろんなお宿を探しましたが、この全てを満たしてい ...

ReadMore

2025 04 19 14 04 55 020 min

カフェ カフェ大阪 駅近(徒歩5分以内)

2025/5/11

【大阪市】話題の新スポット『なノにわ』にある多国籍料理屋さん、THE PORT

大阪市中央区にある多国籍料理屋さん、THE PORT(ザ ポート)へ行ってきました。 THE PORTについて 大阪市中央区の歴史的な難波宮跡公園内に2025年3月28日にオープンした商業施設「なノにわ」。​その中でも注目を集めているのが、多国籍料理レストラン「THE PORT -on the Green-」です。​このレストランは、「港」をテーマに、地元の伝統食材と海外の食文化を融合させた革新的な料理を提供しています。​また、心と体の調和を目指すウェルビーイング体験も特徴の一つです 。​ 「THE PO ...

ReadMore

ややデカポメのショーン

ショーンの飼い主

犬見知りのややデカポメ、ショーンのブログ。 実体験に基づいたお役立ち情報や便利アイテム、関西を中心とした犬連れ可能なカフェやおでかけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。

-愛犬との暮らし