
飼い主
最近は感染リスクがなるべく低い場所を選んで遊ぶようにしています

ショーン
今回は兵庫県西宮市にある甲山へやってきました。
僕のブログでは犬と気軽に楽しめるハイキングコースをいくつか紹介してきましたが、
その中では一番登山感のある場所でした。

とは言っても比較的短時間で回れるので登山初心者の僕らでも楽しむことができました。
途中、ゆっくりと慎重に降りた傾斜もあったりと少しスリルを味わうこともできました。
神呪寺から甲山軽登山道に入れます


ショーン

飼い主

甲山の軽登山道へは、
甲山森林公園の西にある神呪寺の境内横から入れます。


ショーン
駐車場は神呪寺の目の前にあります。

飼い主
神呪寺からの景色もなかなか迫力がありましたよ。


200段を超える長めの石段があったので、
学生時代を思い出して駆け上がってしまいました。


飼い主
神呪寺から甲山山頂までのクネクネした階段コースを登って行くんですが、
頂上までは意外とすぐでした。


木々が邪魔して山頂からの見晴らしはあまり良くありませんでした。

もちろんまだまだ歩き足りないのでキャンプ場の方へと向かいます。



飼い主
「北山貯水池」とだけ書かれた案内板の方は途中までひたすら階段が続くので、
足腰の弱い犬種にはオススメしません
「キャンプ場」方面の案内板の辺りからなかなか歩き甲斐のあるコースでした。

さほど整備されていない道も少しあったりと、
「山登ってる感」とスリルを味わえてとても楽しめました。


ショーン

ショーンが心配そうに妻の方を何度も確認します。



川遊びを存分に楽しめると噂の仁川河原の目印も途中にありましたが今回はスルーします。

所々にある目印を頼りに進んで行くんですが、
どこのことを指しているのかわからない紛らわしい目印が一つだけありました。

これを見て一度引き返したんですが、
後からやって来たご老人に着いて行くと行き止まりじゃなかったんです。

ショーン


ショーン




神呪寺から1時間弱でキャンプ場に到着
無事キャンプ場の辺りまで来れたんですが、
このご時世や季節柄もありどこもかしこもゴーストタウンのようでした。




ショーン
キャンプ場を越えると甲山森林公園の方につながる道へ出てきました。

合計1時間ちょっとのハイキングでしたが、
バラエティに富んだ内容でとても楽しかったです。
「その辺の森林公園じゃ物足りない!」という方に
是非オススメしたい甲山でした。

ショーン
まとめ
2月なのに気温が高かった前回のハイキングで上着を着て来たことを後悔したので
今回は軽装で臨んだんですが多少の装備はしておいた方が良いのかなと感じました。
軍手、トレッキングシューズのような足首まであるシューズ、獣除けの鈴など。
虫の出るシーズンは苦手だから行かないかもしれませんが、
蜂に刺された時のためのポイズンリムーバーなどもあれば安心かもしれませんね。

ショーン

[itemlink post_id="56987"]
関西で犬とハイキングするならココ!

ショーン

【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)
兵庫県神戸市にある、嘉鴻(カホン)へ行ってきました。 嘉鴻について 嘉鴻(カホン)は、神戸市中央区の南京町中華街に位置する中華料理店です。 JRおよび阪神の元町駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。 メニューは豊富で、特に小籠包はジューシーな肉汁が特徴で人気の一品です。 また、北京ダックやフカヒレの姿煮などを含むスペシャルコースも。 ランチタイムには、焼きそばランチセットなどお手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめます。 焼きそばは、表面をパリっと焼いた中華麺にエビ・イカ・豚肉・野菜がたっぷり入ったあっさり ...
ReadMore
【神戸市】東遊園地内にあるカフェ、park kitchen WEEKEND
兵庫県神戸市にあるカフェ、park kitchen WEEKEND(ウェークエンド)へ行ってきました。 WEEKENDについて WEEKENDは神戸・三宮エリアにある東遊園地という公園内にあるカフェです。 東遊園地は、神戸の中心部に位置する2.7ヘクタールの都市公園です。 1868年に神戸居留地の外国人が使う、日本初の西洋式運動公園「内外人遊園地」としてその歴史がはじまりました。居留地に隣接したこの公園では、サッカーや野球、ラグビーなど、多くのスポーツが外国人によって楽しまれ、西洋のスポーツが日本に広まる ...
ReadMore
【真庭市】山あいのロケーションで十割そばや地鶏天ぷらをいただける、わんだぶる
岡山県真庭市にある、わんだぶるへ行ってきました。 都会の雑踏な日常を忘れて、自然の中でのんびりリラックスできるドッグラン&レストランです。 愛犬家同士のコミュニティの輪が広がりわんちゃん達の健康や幸せがずっと続くような施設を目指し、愛犬と心置きなく過ごせる時間をご提供します。 出典:わんだぶるホームページより 注意事項 今回僕たちはお食事だけの利用だったのでワクチン接種の証明書の提示は求められませんでしたが、グランピングを利用する際は必要なのかもしれませんね。 わんだぶるについて 久世IC出口から車で約2 ...
ReadMore
【西宮】炭火焼きの鶏と鰻がいただける、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)
兵庫県西宮市にある、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)へ行ってきました。 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)について 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)は「えべっさん」の愛称で親しまれている西宮戎神社から徒歩2分の場所にあるお店です。2024年の10月で16周年を迎えたそうです。 愛犬と同伴できるお店の中では珍しく、うな重や炭火焼きとりなどのメニューを提供されています。ランチで気軽に食べられるうな丼から、土用の丑の日にいただけるような豪華な鰻重まで本格的なう ...
ReadMore
カフェ大阪
2025/1/25
【堺】大泉緑地内にある卵かけご飯がいただけるお店、eggイ〜
大阪府堺市にある、eggイ〜へ行ってきました。 エッグイーについて 2024年10月5日にオープンされたエッグイー。お店は土日祝のみ営業されています。 時期によっては栄養価の高い初産たまごを使用したりと、使用している卵にもこだわりを持たれています。 こちらではなんと卵かけご飯の卵が食べ放題のメニューもあり、卵好きの方には嬉しいお店ですね。 メニューは卵かけご飯以外に、卵を使った定食や丼などもあり、スイーツやコーヒーなどの軽食も食べられるお店となっています。 公園内の飲食店にしては意外にも写真映えしそうなス ...
ReadMore