【重大なお知らせ】

現在、各投稿の画像が表示されないトラブルが発生中です。。。

441投稿全ての画像が消失してしまいました(汗)
(2024.9.21〜)

新しい投稿から順次復旧作業してまいります。
(カフェの記事から優先的に復旧し、171記事の修正が完了しました。2025.4.14現在)

優先的に復旧してほしいページがありましたら投稿のコメント欄かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

飼い主
ご不便をおかけいたします!
ショーン
また見にきてね!

【東海】おでかけ おでかけ(飲食店以外)

【三重】おはらい町・おかげ横丁へ行ってきた

三重県伊勢市にある
おはらい町とおかげ横丁に行ってきました。


※おはらい町はおかげ横丁から東へすぐの一帯にあります。

 

伊勢といえば、伊勢神宮。
その伊勢神宮のほど近くにおはらい町とおかげ横丁があり
お参りされる方、観光客で賑わっています。

 

飼い主
お車の方は神宮会館の駐車場が近くて便利です。

神宮会館の駐車場を出てすぐ東へ進むと
猫の像が迎えてくれます。

 

まずはおかげ横丁から

日本の伝統的な建物が立ち並び、
様々な商店、お土産屋さんやお食事処が軒を連ねます。

最近、妻と「あたらしいおはしが欲しいね」とずっと話していたんですが、
偶然おはし屋さんを発見!

それぞれの干支のおはしを購入。

飼い主
たまに間違えておはしを噛んで折っちゃうんです

ショーン
なにやってんのよ

 


しょうゆソフト
のお店を発見したので、頂くことに。

飼い主
みたらし団子みたいな味だと思うでしょ?

ショーン
お味は実際に食べてみて下さいだって

おはらい町へ

おはらい町通りの方へ行ってみましょう。

平日のお昼間だというのに多くの方で賑わっています。

外国人観光客の姿はほぼありません。

通りをはさんで左右にたくさんの商店が立ち並んでいます。

飼い主
あれもこれも食べたいな

 

途中、おかげ犬サブレを見つけて購入。

犬のかたちをしたかわいいサブレです。

飼い主
ノンの飼い主さんにあげよう

ショーン
ノンとはデカポメ友達なんです

カキをおつまみに呑める!?

ちょうど小腹が空いてきたところに、なにやら素敵な茶色いものが
山のように積み上げられています。

そして、その横には地ビールの文字。

 

飼い主
天国ですか?

なんとカキをおつまみにクラフトビールが飲めるお店なんです!

 

飼い主
寄らないワケがない

実はこのビール、話題の伊勢角屋麦酒というブルワリーのクラフトビール。
以前からとても気になる存在でした。

しかもこのお店では樽生で飲めるんです。

飼い主
僕は車の運転があるので妻に飲んでもらいました

 

数種類の中からペールエールを注文したんですが、
グレープフルーツを思わせる柑橘系の香りが
かなり強めのとても美味しいペールエールでした。

飼い主
あとで近くの直売所で買ってホテルで飲みました

定番のクラフトビールを例に挙げると、
よなよなエールの柑橘系の香りをさらに強くした感じ。

本場 英国ビールのコンテストで二大会連続金賞受賞しているのも頷けます。

飼い主
お腹も満たされ、至福のひととき

伊勢神宮はペット禁止

今回は犬連れということもあり伊勢神宮には入れないので、
おはらい町通りの端まで歩いたてUターン。

最後にもう一度おかげ横丁の方へ

 

お土産ものを見るために
招き猫の石像の横を通ってもう一度おかげ横丁へ。

妻が店内を見に行ったので、
僕はショーンをペットカートに乗せて店の外で待機していると
「ペットカートに乗せていれば入って大丈夫ですよ〜」と
親切な店員さんが声をかけて下さったのでショーンも一緒に店内へ。

犬をモチーフにしたかわいいお土産ものの数々。

飼い主
自分用に欲しいものがたくさん

小さながま口と葛飾北斎風の絵柄の手ぬぐいと
お守りを買いました。

 

飼い主
赤いお守りはノンにあげよう



まとめ

とても活気のあふれたおはらい町・おかげ横丁。
食べて、飲んで、見て、買って大満喫できる楽しいスポットでした。

犬連れの方も多く、店員さんも犬に慣れた方ばかり。

愛犬家の方には是非わざわざ遊びに行って欲しいです。

ショーン
なんか変な言い回しだね

飼い主
ほんとにオススメなんだもん

動画も併せてご覧下さい😆↓


 

もし気に入って頂けたら投票ボタンを押して頂けると嬉しいです!↓

 

カフェ カフェ兵庫 カフェ尼崎市

2025/6/13

【尼崎】ついに、立花にスタバがやってくる!犬連れOK!?オープンは?

ついに、立花にスタバがやってくる 兵庫県尼崎市、JR立花駅が最寄の街「立花」。この街に、なんとスターバックスができるらしいという噂が、ある日ふと耳に届きました。 最初は「まさか」と思っていたこの話、どうやら本当のようです。 立花ってどんな街? 尼崎市の「立花」エリアは、JR立花駅を中心に広がる、下町情緒と現代的な利便性が融合した魅力的な地域です。地元の人々に愛される商店街や、個性豊かな飲食店が点在しています。 定期的にバルイベントも開催されており、参加している飲食店のメニューをお酒と一緒にワンコインからお ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ尼崎市

2025/5/10

【尼崎】ボリュームたっぷりのイタリアンランチがリーズナブル!グラナダ・パンチェッタ

兵庫県尼崎市にある、グラナダ・パンチェッタ尼崎北店へ行ってきました。 グラナダ・パンチェッタについて 兵庫県尼崎市に位置する「グラナダ・パンチェッタ 尼崎北店」は、1996年の創業以来、地域の人々に愛され続けている本格イタリアンレストランです。トスカーナの田舎町をイメージした温かみのある店内で、ナポリ直輸入の石窯で焼き上げるピッツァや、オリジナルのバターをたっぷり使用した名物「バケッ塔」など、多彩な料理を楽しむことができます。 料理の特徴 石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァ ナポリから直輸入した重さ3トン ...

ReadMore

IMG 2893 e1742476053784

おでかけ(飲食店以外) 犬と泊まれる宿

2025/5/5

【真庭市】どこまでも愛犬と一緒にいられるお宿、わんこあん

岡山県真庭市にあるお宿、わんこあんへ行ってきました。 わんこあんについて お宿を選ぶ際の外せないポイントは? とにかくドッグフレンドリー!我が家がお宿を選ぶ際にはずせないことは以下の通りです。 ①愛犬を食堂に連れて行ける、またはお部屋で一緒に食事ができる。②お風呂がお宿で湧いている温泉であること、かつ客室に露天風呂があること。③愛犬がベッドを含め客室内を自由に歩き回れること。④我が家の犬が警戒心が強いので他の宿泊客やわんちゃんの気配を感じにくいこと。 飼い主いろんなお宿を探しましたが、この全てを満たしてい ...

ReadMore

2025 04 19 14 04 55 020 min

カフェ カフェ大阪 駅近(徒歩5分以内)

2025/5/11

【大阪市】話題の新スポット『なノにわ』にある多国籍料理屋さん、THE PORT

大阪市中央区にある多国籍料理屋さん、THE PORT(ザ ポート)へ行ってきました。 THE PORTについて 大阪市中央区の歴史的な難波宮跡公園内に2025年3月28日にオープンした商業施設「なノにわ」。​その中でも注目を集めているのが、多国籍料理レストラン「THE PORT -on the Green-」です。​このレストランは、「港」をテーマに、地元の伝統食材と海外の食文化を融合させた革新的な料理を提供しています。​また、心と体の調和を目指すウェルビーイング体験も特徴の一つです 。​ 「THE PO ...

ReadMore

カフェ カフェ大阪 駅近(徒歩5分以内)

2025/4/30

【豊中】美味しいコーヒーとサンドイッチ、Standard Café & Gallery

大阪府豊中市にあるカフェ、Standard Café(スタンダードカフェ)& Gallery 緑地公園店へ行ってきました。 スタンダードカフェについて 大阪府豊中市の大阪メトロ「緑地公園駅」から徒歩約2分の場所に、2024年6月20日、「Standard Café & Gallery 緑地公園店」がオープンしました。​このカフェは、リノベーション会社「株式会社Standard」が運営する2号店で、1号店である靱公園店の成功を受けて開業されました。​カフェとギャラリーが融合した空間で、居心地 ...

ReadMore

 

ややデカポメのショーン

ショーンの飼い主

犬見知りのややデカポメ、ショーンのブログ。 実体験に基づいたお役立ち情報や便利アイテム、関西を中心とした犬連れ可能なカフェやおでかけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。

-【東海】おでかけ, おでかけ(飲食店以外)
-