【重大なお知らせ】

現在、各投稿の画像が表示されないトラブルが発生中です。。。

441投稿全ての画像が消失してしまいました(汗)
(2024.9.21〜)

新しい投稿から順次復旧作業してまいります。
(カフェの記事から優先的に復旧し、164記事の修正が完了しました。2024.12.31現在)

優先的に復旧してほしいページがありましたら投稿のコメント欄かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

飼い主
ご不便をおかけいたします!
ショーン
また見にきてね!

おでかけまとめ カフェまとめ

【お花見】愛犬と行ける桜の見えるお花見スポット、カフェまとめ2024 at関西

ショーン
春の訪れを感じる今日この頃
飼い主
みなさまお花見の予定は決めましたか?

今回は愛犬と行けるオススメのお花見スポットをご紹介します。

まずは桜の開花予想について

今年の開花予想

2025年の関西の桜の開花予想は下記の通りです。

出典:気象庁 ホームページより

満開予想は?

2025年の関西の桜の満開予想は下記の通りです。

出典:気象庁 ホームページより

桜の見えるお花見スポット、カフェまとめ

兵庫

カフェ・飲食店

SOLA CAFE(ソラカフェ)

SOLA CAFE(ソラカフェ)は、ウエディングやパーティなどを行う「北野クラブ ソラ」の広大な敷地内にあります。
こちらのお店はテラス席から桜を見ることができます。

お店の周辺には桜並木もあり、遊歩道も整備されていてます。

ソラカフェのある神戸北野周辺は異人館街で有名な観光スポットです。
まるで外国にいるような雰囲気でとても楽しくお散歩できますよ。

北野異人館エリアではソラカフェの他にも「トレトゥールレヴィーニュ」「ラ・テラス北野」などのお店もオススメです。

ソラカフェから歩いて数分の場所に愛犬とリンクコーデできる可愛いお洋服をはじめとするドッグ用品店、
DOG DEPT神戸北野異人館店もあります。

Cafe Rucette(カフェ リュシェット)
出典:Amebaブログ オレンジさん

Cafe Rucette(カフェ リュシェット)の窓際の席やテラス席から桜を見ることができます。

こちらのカフェリュシェットは老舗パスタ店の「RYU RYU」がプロデュースする
「スペースR」という複合スペースビルの一階にあるカフェです。

地下には音楽スタジオ、1、2階には雑貨屋さん、3階はアパレルショップになっていました。

可愛い、おしゃれな雑貨がとてもたくさん並んでいるのでお食事の前後も楽しめます。

出典:食べログ


Cafe Rucette(カフェ リュシェット)のある芦屋エリアは長距離に渡る桜並木が圧巻のスポットです。
芦屋エリアには犬連れで行けるお店がたくさんありますので下記のボタンよりご覧下さい。

nanna cafe(ナンナカフェ)

ナンナカフェは上記のカフェ リュシェットと同じ芦屋エリアにあるカフェです。
こちらのお店は屋外のテラス席だけでなく店内のインナーテラスも愛犬と同伴可能です。

おすすめのメニューは『ナンナごぜん』
色んな種類のお料理を一度に楽しむことができます。
店内ではワンちゃん用のクッキーも販売されているのでワンちゃんも嬉しいですね。

ショーン
うれし〜

ナンナカフェの前がちょうど桜並木道になっているので、
テラス席のすぐ目の前でお花見を楽しめます。
芦屋エリアには犬連れで行けるお店がたくさんありますので下記のボタンよりご覧下さい。

お出かけスポット

夙川河川敷緑地

「日本さくら名所100選」に選ばれている夙川河川敷緑地。

道が広いうえに車も通らないので安全にゆったりとお散歩できます。
夙川を挟んで東西に遊歩道が整備されているので往復すれば色んな景色を楽しめて飽きません。

夙川河川敷緑地から比較的近い場所だと「セレンディピティ」「はなとイヌ」「Kica」などのカフェがオススメです。

飼い主
下記のボタンよりご覧下さい
元浜緑地

元浜緑地は通りを挟んで東西に広がる大きくてキレイな公園です。
桜のシーズンだけでなく紫陽花のシーズンもオススメです。
四季折々のお花以外に芝生のスペース、遊歩道、超ロング滑り台なども見どころです。

つかしん

尼崎市にあるショッピング複合施設のつかしん
一部犬連れ禁止エリアもありますが、犬連れでお散歩することができ、
大手ペットショップのペットワールドアミーゴもあります。

つかしんのあるエリア周辺では「ぷちぷちアンサンブル」「キュロス」「スクタコーヒー」などのお店や
上坂部西公園」などがオススメのスポットです。

つかしんの外から車で通過しても見えないのですが、敷地内では毎年綺麗な桜が楽しめます。
桜のシーズンには「夜桜ライトアップ」というイベントも開催されています↓

期間: 2024年3月29日(金)~桜が散るまで
場所: つかしん内 せせらぎ通り周辺
点灯時間: 18:00~22:00

花乃みち

阪急、JR宝塚駅の東側にある花乃みち

名前のとおり、通りを挟むように四季折々さまざまな花が咲いていてお散歩にぴったりの場所です。
春は桜が咲いて絶景のお花見スポットとなっております。

出典:Googleマップより

花乃みちから歩いてすぐの場所にソリオ宝塚という商業施設があり、
その中にはハロードッグという阪急の駅に隣接したペット用品店があります。

大阪

カフェ・飲食店

Kirschbaum(キルシュバウム)

Kirschbaum(キルシュバウム)は茨木市の住宅地の一角にある天然芝のドッグランが併設されているドッグカフェ。
店内から窓越しにお庭の桜の木を眺めることができます。

お店の雰囲気からオーナーさんの愛犬家さんっぷりを感じます。
店内のテーブルやソファは高級感もあり、お料理も美味しくとてもこだわりを感じるお店です。

飼い主
ブリュードッグのクラフトビールは950種類以上のビールを飲んだことのある僕もオススメのクラフトビールです

店内ではワンちゃん用のおやつやペット用雑貨なども販売されています。
ワンちゃんに嬉しいわんこメニューもあり、グラム数を選べるのも嬉しいポイント。

お立ち寄りの際はぜひワンちゃんを可愛いスツールの上に乗せて撮影してください。

R baker(アールベイカー)

アールベイカーは地元住人や観光客の人たちが連日たくさん訪れる人気の観光スポット、大阪城公園内にあるパン屋さんです。
テラス席のみ愛犬同伴可能です。

大阪城公園内では桜のシーズンになるとお花見イベントも開催されていて、普段はできない大阪城公園内でのバーベキューができたり、
夜桜を見ることのできるイベントも開催されるそうです。

飼い主
公園内のカフェはお花見できる場所も多いかもしれませんね↓
寺カフェ 茶庭

おしゃれな街、堀江の一角にある寺カフェ 茶庭
愛犬同伴可能な屋外屋根付きテラスから堀江公園の桜を見ることができます。

お花見シーズン限定の「さくら抹茶パフェ」などのメニューも楽しめます。

タグボート大正
出典:『Pretty Online』より

タグボート大正は尻無川の川辺に位置する新複合商業施設です。
タグボート大正はリードに繋ぐかカートに乗せていればテラス席のみ犬連れで飲食可能です。

テラス席の対岸に咲く桜の木を眺めることができます。

桜が咲いている対岸にはちょっとしたお散歩コースもあるので併せてお散歩もお楽しみ下さい。

BOTANICAL HOUSE(ボタニカルハウス)

ボタニカルハウス花博記念公園鶴見緑地の中にあるカフェです。
屋根付きテラスの中の5席が犬同伴可能なので急に天候が悪くなっても雨宿りできます。

花博記念公園鶴見緑地は1990年4月に国際花と緑の博覧会が開催され、
閉会日の同年9月30日までの半年間に2,312万6,934人もの入場者が足を運ばれました。
その名残もあり、世界各国の建造物をモチーフにした建物やモニュメントなども設置されています。

公園内にもお花見スポットがたくさんありますので、お散歩と併せて是非ご利用下さい。

ショーン
ボタニカルハウスの詳細は下記の記事をご覧下さい

お出かけスポット

みのおキューズモール

大阪府箕面市にあるショッピングモール。
大阪メトロ御堂筋線直結で、大阪中心部とのアクセスも抜群の北大阪急行電鉄新駅「箕面萱野駅」の開業に合わせて
みのおキューズモール STATION棟もオープンされました。

2024年3月に延伸工事が完了し、さらに便利になったみのおキューズモール
屋外でも屋根がしっかり設置されているので、本降りの雨でもほぼ濡れずにまわることができます。

施設北側、千里川沿いには川の両サイドに桜の木が植えられていて絶好のお花見スポットとなっています。
先日OPENしたSTATION棟の隣にある「かやの広場」は絶好のお花見スポットになりそうとのことです。

ショーン
みのおキューズモール内の愛犬同伴可能なスポットは下記の記事をご参考下さい
摂津峡

摂津峡のある摂津峡公園は紅葉だけでなく桜の名所としても知られいて、
公園全体にはソメイヨシノなどがなんと約3000本も植えられています。
摂津峡公園南側の桜広場には、色んな種類の遊具や芝生広場もあり休日は家族連れの方で賑わっています。

桜広場には約230本の桜が見植えられていて、3月下旬から4月上旬に見ごろを迎えます。

摂津峡のハイキングはルート設定が数パターンあるので長めのハイキングから気軽なお散歩まで楽しめます。

飼い主
詳しくは下記の記事をご覧下さい

さいごに

ショーン
気になる場所は見つかりましたか?
飼い主
当ブログではお出かけ記事だけでなく、おすすめペット用品の投稿やまとめ記事もありますので
こちらのページ下部にある『絞り込み検索』などを利用してぜひご覧くださいね

ショーン
お花見の次はゴールデンウィークだね

ショーン
もしこの記事が参考になりましたら下のPVランキングの表の青いボタン
「このブログに投票」を押して応援お願い致します!
 

【絞り込み検索🔍】

ショーン
お探しのカテゴリーを以下よりお選びください

飼い主
さらに絞り込みたい場合は
カテゴリー「カフェ兵庫」 タグ「わんこメニューあり」
カテゴリーカフェ大阪」 タグ「店内同伴可」
のように組み合わせて探してみて下さい

カフェ カフェ伊丹市 カフェ兵庫

2025/1/13

【伊丹】テラスで昼飲みや肉料理を楽しめる、カフェダイニング MELLOW(メロウ)

兵庫県伊丹市にある、カフェダイニング MELLOW(メロウ)へ行って来ました。 カフェダイニング メロウについて カフェダイニング メロウはJR伊丹駅から徒歩約2分の好立地。駅の西側に商業施設が立ち並ぶ伊丹酒蔵通りの一角にあり、休日になると周辺は幅広い年代の方で賑わっています。 メロウはコスパ抜群の肉料理を中心にバラエティに富んだ料理を提供されています。昼飲みにも最適なお店ですね。 店内は明るく楽しげな雰囲気で、お店の方の活気も伝わってきますね。 お店の雰囲気 メロウではテラス席のみ愛犬同伴可能です。4人 ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ西宮市 駅近(徒歩5分以内)

2025/1/13

【西宮】お弁当屋さんの作るお惣菜定食が魅力のお食事処、渡眞璃木(とまりぎ)

兵庫県西宮市にある、渡眞璃木(とまりぎ)へ行ってきました。 渡眞璃木について 渡眞璃木はJRさくら夙川駅から徒歩約1分の立地にあるお食事処。お店の隣にはお弁当とお惣菜屋さんの「サクラテーブル」が併設されています。 住宅を改装したような渡眞璃木ですが、以前は「サクラテラス」という名前でサクラテーブルのイートインスペースとして運営されていたようです。 そして2022年の4月にサクラテーブルが4周年を迎え、そのタイミングで現在の渡眞璃木としてリニューアルオープンされました。 ショーン渡眞璃木ももうすぐ3周年なん ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ西宮市

2025/1/12

【西宮】大自然の中で愛犬と一緒にジビエ料理を楽しめる、森の農(みのり)

兵庫県西宮市にあるお店、森の農(みのり)へ行ってきました。 森の農について 屋外敷地面積1000㎡以上の広い敷地内にある開放的なガーデン席で、ぼたん鍋、薬膳カレー、BBQなどが楽しめるジビエ料理のお店です。 自然肉 (ジビエ) 料理への思い 自然肉について食肉のほとんどは魚に例えると養殖。天然物の肉とは何でしょう。日本の農業を脅かす獣害、害獣として捕らえられる鹿と猪は大半が廃棄され、なかなか食肉として広まっておりません。食で健康を保つ傾向が高まる中で、果たして食肉はからだに良いものとなり得ているでしょうか ...

ReadMore

おでかけまとめ カフェまとめ

2025/1/1

【また行きたい!】お出かけブロガーが選ぶ愛犬とのお出かけスポットVol.5関西

2024年も残り数時間。 飼い主今年もお世話になりました ショーン2024年は37ヶ所お出かけしました 今回はその中から『また行きたいお出かけスポット6選』をご紹介したいと思います。 飼い主毎度絞るのは難しいです ショーン好みに合わなかったらごめんなさい 2025年にまた行きたいお出かけスポット6選 森の農 兵庫県西宮市湯元町6−10駐車場:無料 開放感のあるガーデンテラスで愛犬と一緒にぼたん鍋をはじめとするジビエ料理を頂ける珍しいお店。 テラス席には屋根やビニールカーテンが設置されていて冬でも快適に過ご ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ芦屋市 駅近(徒歩5分以内)

2024/12/17

【芦屋】アメリカンスタイルのフードと美味しいケーキが魅力の、HONEY BUNNY

兵庫県芦屋市にあるカフェ、HONEY BUNNY(ハニーバニー)へ行ってきました。 HONEY BUNNYについて 阪急芦屋川駅から東へ徒歩2分の立地にあるカフェで、アメリカンな雰囲気のお店です。 ひとつひとつ手作りで、素材を大切にした素朴な焼菓子とアメリカンパイのお店を夫婦で営んでいます。贈る人と貰う人、生産者などの笑顔を思い浮かべ、自分たちも楽しめるようなモノづくりを継続していければと思います。店内では気取らず気軽に食べれるアメリカンパイやケーキをコーヒーと共にお楽しみいただけます。 出典:ハニーバニ ...

ReadMore

ややデカポメのショーン

ショーンの飼い主

犬見知りのややデカポメ、ショーンのブログ。 実体験に基づいたお役立ち情報や便利アイテム、関西を中心とした犬連れ可能なカフェやおでかけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。

-おでかけまとめ, カフェまとめ
-,