今日はいつもの公園から足を延ばしてお出かけ。
ワンちゃんにとってはいつもより長めのお散歩になることでしょう。
より遠くとなるとワンちゃんが疲れないよう、運ぶためのツールを用意しましょう。
理想的な散歩時間は大型犬で1時間、小型犬で30分程度と言われています。

ショーン
今回はお出かけ手段に合わせたバッグ等をご紹介します。
まずはじめに
犬は初めて見るものに対して警戒することがよくあります。
まずはバッグ等を床に置いてにおいを嗅がせたり、お気に入りのおもちゃやおやつを使って誘導するなど
警戒心を解いてあげましょう。
焦らず、ゆっくり見守ってあげましょう。
ポメラニアンは特に警戒心が強い犬種のようです。

ショーン
徒歩

リュック
頭までスッポリ入れてチャックでき、外の景色も見えるタイプがオススメです。
子犬の場合は成長を見越して余裕を持ってサイズを選ぶと良いでしょう。
室内でクレートとして使うこともできますが、チャックをかじられないように気をつけましょう。
一瞬で壊されます(笑)
チャックの修理代って高いんですよね。。。
チャックを壊されたリュック(泣)↓

ショーン
ショーンに買ったのは旧型で廃盤になってるみたいです。。。
類似品はこちら↓
ポチップ 災害時には拡張できて、使わない時には折り畳めるリュックが登場↓
スリング

肩掛けできる、袋タイプのものです。
周りの様子に落ち着かない時は閉じるか顔を隠してあげましょう。
散歩中にワンちゃんが疲れていたら入れてあげましょう。
スリングの中で寝ちゃうこともzzz

ショーン
アドメイト (ADD. MATE)
¥3,329 (2025/03/29 20:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ リュックのような容量の大きさと、
スリングのような出し入れのしやすさを両立したバッグもあります↓
ペットカート
ワンちゃんが歩き疲れた時やペット同伴可のお店で使ったりと
いろんな用途に使えて便利です。
飼い主さんも抱っこするより楽チンです。
タンスのゲン
¥7,380 (2025/03/29 20:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ 自転車

K9 スポーツサックAIR

前足を通した状態で背負うことのできるタイプです。
ワンちゃんをしっかりホールドすることで安定し、背中に密着するので犬も安心です。
リュックからワンちゃんの顔が出てるので道ゆく人の注目を浴びること間違いなし!
ワンちゃんに合ったサイズをお選び下さい↓
K9 Sport Sack
¥9,500 (2025/03/22 04:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ 公共交通機関

クレート、大型リュック

電車やバスなどは全身を確実に収められるものを選びましょう。
公共の乗り物に犬を乗せる場合は別途運賃が必要な場合があります。
リッチェル(Richell)
¥3,809 (2025/03/22 04:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ 背負えるクレートとしても機能する大型リュックが個人的にはオススメです。

ショーン
TrutDot
¥3,099 (2025/03/22 04:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ 車


ショーン
ドライブボックス

四方が囲われ、ナスカンで首輪を固定できるので
犬が飛び出しにくくなっています。
フタもでき、チャックを開ければ側面を展開できます。
シートベルトを通すことができるので安心です。
底部のマットは洗濯できて衛生的。
ottostyle.jp
¥5,200 (2025/03/30 08:27時点 | Amazon調べ)
ポチップ

ショーン

ショーン

【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)
兵庫県神戸市にある、嘉鴻(カホン)へ行ってきました。 嘉鴻について 嘉鴻(カホン)は、神戸市中央区の南京町中華街に位置する中華料理店です。 JRおよび阪神の元町駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。 メニューは豊富で、特に小籠包はジューシーな肉汁が特徴で人気の一品です。 また、北京ダックやフカヒレの姿煮などを含むスペシャルコースも。 ランチタイムには、焼きそばランチセットなどお手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめます。 焼きそばは、表面をパリっと焼いた中華麺にエビ・イカ・豚肉・野菜がたっぷり入ったあっさり ...
ReadMore
【神戸市】東遊園地内にあるカフェ、park kitchen WEEKEND
兵庫県神戸市にあるカフェ、park kitchen WEEKEND(ウェークエンド)へ行ってきました。 WEEKENDについて WEEKENDは神戸・三宮エリアにある東遊園地という公園内にあるカフェです。 東遊園地は、神戸の中心部に位置する2.7ヘクタールの都市公園です。 1868年に神戸居留地の外国人が使う、日本初の西洋式運動公園「内外人遊園地」としてその歴史がはじまりました。居留地に隣接したこの公園では、サッカーや野球、ラグビーなど、多くのスポーツが外国人によって楽しまれ、西洋のスポーツが日本に広まる ...
ReadMore
【真庭市】山あいのロケーションで十割そばや地鶏天ぷらをいただける、わんだぶる
岡山県真庭市にある、わんだぶるへ行ってきました。 都会の雑踏な日常を忘れて、自然の中でのんびりリラックスできるドッグラン&レストランです。 愛犬家同士のコミュニティの輪が広がりわんちゃん達の健康や幸せがずっと続くような施設を目指し、愛犬と心置きなく過ごせる時間をご提供します。 出典:わんだぶるホームページより 注意事項 今回僕たちはお食事だけの利用だったのでワクチン接種の証明書の提示は求められませんでしたが、グランピングを利用する際は必要なのかもしれませんね。 わんだぶるについて 久世IC出口から車で約2 ...
ReadMore
【西宮】炭火焼きの鶏と鰻がいただける、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)
兵庫県西宮市にある、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)へ行ってきました。 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)について 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)は「えべっさん」の愛称で親しまれている西宮戎神社から徒歩2分の場所にあるお店です。2024年の10月で16周年を迎えたそうです。 愛犬と同伴できるお店の中では珍しく、うな重や炭火焼きとりなどのメニューを提供されています。ランチで気軽に食べられるうな丼から、土用の丑の日にいただけるような豪華な鰻重まで本格的なう ...
ReadMore
カフェ大阪
2025/1/25
【堺】大泉緑地内にある卵かけご飯がいただけるお店、eggイ〜
大阪府堺市にある、eggイ〜へ行ってきました。 エッグイーについて 2024年10月5日にオープンされたエッグイー。お店は土日祝のみ営業されています。 時期によっては栄養価の高い初産たまごを使用したりと、使用している卵にもこだわりを持たれています。 こちらではなんと卵かけご飯の卵が食べ放題のメニューもあり、卵好きの方には嬉しいお店ですね。 メニューは卵かけご飯以外に、卵を使った定食や丼などもあり、スイーツやコーヒーなどの軽食も食べられるお店となっています。 公園内の飲食店にしては意外にも写真映えしそうなス ...
ReadMore