先日、こちらのお散歩バッグをドッグデプト神戸北野異人館店 で購入しました。
先代のバッグもドッグデプトで購入したんですが、 今回のバッグにしたことでお散歩がより快適になりました。
飼い主
簡潔にまとめると汚れにくく使い勝手が良くなりました
ショーン
CORDURA
コーデュラとは、ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維でインビスタ社の登録商標。 ワークウェアに使われる「丈夫な素材」です。
出典:ドッグデプト オンラインショップより
バッグの仕様 ポケットはバッグ背面と側面に合計4つと、
バッグの中に1つ付いています。
飼い主
ポケット自体は小さなものなので、ポケットティッシュやマナーパンツ、 マナー袋などのような小さなものを入れるのに適しています。
バッグの前面にはマナーポーチとペットボトルを入れるのに適したポケットが付いています。
マナーポーチはマジックテープ式で着脱可能でカラビナが付いているので、 他の場所にぶら下げることもできます。
飼い主
バッグの中には普段使うおやつ入れや予備のリード、光る首輪などを入れてもまだまだ入ります。
[itemlink post_id="46141"]
我が家での変わった使い方 マナーポーチ裏地には消臭加工生地 が使用されているのですが、 バッグにひっついているため多少の臭い移りが気になるのでマナーポーチは以前から使っているものを使用することしにしました。
ショーン
処理するのを忘れて一晩寝かせたりしちゃうことも稀にあるもんで…
[itemlink post_id="49855"]
そして、空いたマナーポーチにはボールを入れることにしました。
これでバッグの中がボールについた泥や砂で汚れる心配もありません。
飼い主
マナーポーチには軟式テニスボールとノーパンクボールのSSサイズが余裕で入ります
[itemlink post_id="49856"]
メリット ペットボトルがバッグの外側に収納できることでペットボトルの出し入れが楽になったこと、 ペットボトルの水がこぼれてバッグの中が水浸しにならないことが大きなメリットでした。
(先代のバッグは中にペットボトルを収める仕様でした。)
先代のお散歩バッグは素材が綿だったので汚れが染み込みやすかったのですが、 今回のバッグは綿よりも汚れを弾きやすい素材なのも嬉しいです。
飼い主
公園で遊んだり、ボール遊びが大好きなアクティブなワンちゃんには特におすすめしたいバッグです
ショーン
詳しくはこちらをクリック!
デメリット 飼い主
ショルダーバッグは妻は右肩にかけ、僕は逆に左肩にかけます。
聞き手が違うなどでどちらの肩にかけるか人それぞれかとは思うのですが、 マナーポーチが着脱可能なのであれば、ペットボトルポケットも着脱可能なら良かったなと思いました。
左肩かけだとマナーポーチが遠くて使いにくく、 右肩かけだとペットボトルが遠くて取りにくいです。
ショーン
ドッグデプトさん、ご検討のほどよろしくお願い致します!
類似品がこちら 別ブランドで同じような仕様のお散歩バッグを発見しました!
DOG DEPTの製品は完売すると生産終了してしまうことも多いのですが、 他のメーカーさんだとレギュラー商品として再販されることも多いです。
生地も同じコーデュラを使用しているので類似品と言えるのではないでしょうか。
飼い主
Amazonのレビューや口コミを見ても高評価でしたよ
RADICA
¥4,990 (2024/04/01 12:50時点 | Amazon調べ)
ポチップ 他のおすすめバッグがこちら
ショーン
【尼崎】ついに、立花にスタバがやってくる!犬連れOK!?オープンは?
ついに、立花にスタバがやってくる 兵庫県尼崎市、JR立花駅が最寄の街「立花」。この街に、なんとスターバックスができるらしいという噂が、ある日ふと耳に届きました。 最初は「まさか」と思っていたこの話、どうやら本当のようです。 立花ってどんな街? 尼崎市の「立花」エリアは、JR立花駅を中心に広がる、下町情緒と現代的な利便性が融合した魅力的な地域です。地元の人々に愛される商店街や、個性豊かな飲食店が点在しています。 定期的にバルイベントも開催されており、参加している飲食店のメニューをお酒と一緒にワンコインからお ...
ReadMore
【尼崎】ボリュームたっぷりのイタリアンランチがリーズナブル!グラナダ・パンチェッタ
兵庫県尼崎市にある、グラナダ・パンチェッタ尼崎北店へ行ってきました。 グラナダ・パンチェッタについて 兵庫県尼崎市に位置する「グラナダ・パンチェッタ 尼崎北店」は、1996年の創業以来、地域の人々に愛され続けている本格イタリアンレストランです。トスカーナの田舎町をイメージした温かみのある店内で、ナポリ直輸入の石窯で焼き上げるピッツァや、オリジナルのバターをたっぷり使用した名物「バケッ塔」など、多彩な料理を楽しむことができます。 料理の特徴 石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァ ナポリから直輸入した重さ3トン ...
ReadMore
【真庭市】どこまでも愛犬と一緒にいられるお宿、わんこあん
岡山県真庭市にあるお宿、わんこあんへ行ってきました。 わんこあんについて お宿を選ぶ際の外せないポイントは? とにかくドッグフレンドリー!我が家がお宿を選ぶ際にはずせないことは以下の通りです。 ①愛犬を食堂に連れて行ける、またはお部屋で一緒に食事ができる。②お風呂がお宿で湧いている温泉であること、かつ客室に露天風呂があること。③愛犬がベッドを含め客室内を自由に歩き回れること。④我が家の犬が警戒心が強いので他の宿泊客やわんちゃんの気配を感じにくいこと。 飼い主いろんなお宿を探しましたが、この全てを満たしてい ...
ReadMore
【大阪市】話題の新スポット『なノにわ』にある多国籍料理屋さん、THE PORT
大阪市中央区にある多国籍料理屋さん、THE PORT(ザ ポート)へ行ってきました。 THE PORTについて 大阪市中央区の歴史的な難波宮跡公園内に2025年3月28日にオープンした商業施設「なノにわ」。その中でも注目を集めているのが、多国籍料理レストラン「THE PORT -on the Green-」です。このレストランは、「港」をテーマに、地元の伝統食材と海外の食文化を融合させた革新的な料理を提供しています。また、心と体の調和を目指すウェルビーイング体験も特徴の一つです 。 「THE PO ...
ReadMore
【豊中】美味しいコーヒーとサンドイッチ、Standard Café & Gallery
大阪府豊中市にあるカフェ、Standard Café(スタンダードカフェ)& Gallery 緑地公園店へ行ってきました。 スタンダードカフェについて 大阪府豊中市の大阪メトロ「緑地公園駅」から徒歩約2分の場所に、2024年6月20日、「Standard Café & Gallery 緑地公園店」がオープンしました。このカフェは、リノベーション会社「株式会社Standard」が運営する2号店で、1号店である靱公園店の成功を受けて開業されました。カフェとギャラリーが融合した空間で、居心地 ...
ReadMore