【重大なお知らせ】

現在、各投稿の画像が表示されないトラブルが発生中です。。。

441投稿全ての画像が消失してしまいました(汗)
(2024.9.21〜)

新しい投稿から順次復旧作業してまいります。
(カフェの記事から優先的に復旧し、164記事の修正が完了しました。2024.12.31現在)

優先的に復旧してほしいページがありましたら投稿のコメント欄かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

飼い主
ご不便をおかけいたします!
ショーン
また見にきてね!

ビール

愛犬家がハマったクラフトビールのこと

クラフトビールというのは言わば地ビールのこと。

ブルワリー(醸造家)によって味も見た目も様々

僕は数年前にクラフトビールの魅力に取り憑かれて、
機会を見つけてはクラフトビールを飲みに行ったり、ビアフェスに参加したり、地方の醸造所へ出向いたり。
コンビニやスーパーでクラフトビールを見つけては手当たり次第に飲みました。

 

今までで飲んだことのあるクラフトビールは470種類を超えました。
日本のメジャーなビールや発泡酒も合わせると520種類以上は飲みました。

もちろん全てのビールのことを語れるほどは覚えていないし
一回きりしか飲んだことないビールが大半。

iPhoneのメモアプリに飲んだビールとメーカーと評価をメモしています。

飼い主
◎、◯、△で評価メモをつけています。

◯以上の評価のものは何度も飲んでいます。

クラフトビールの面白いところが
「飲む時々で感想が変わるところ」にあります。

初めて飲んだ時に「苦すぎる」「あまり好みじゃない」と思っても、
またある時飲めば「美味しい!」に変わることもしばしば。

クラフトビールには
ピルスナーペールエールヴァイツェンスタウトIPAなどの種類があり
味、香り、色、苦さ、アルコール度数も様々です。

一般的な日本のビールはピルスナーに分類されるものがほとんどです。

関西にも沢山のブルワリーがあります

僕が今までに行ったブルワリーは

京都ブルワリー
近江ブルワリー
箕面ビール
In Tha Door Brewing
STAR BOARD
NOMCRAFT
ナギサビール
VOYAGER Brewing
伊勢角屋麦酒

です。


伊勢角屋麦酒(三重)

関連

伊勢角屋麦酒へ行ってきた。

 


VOYAGER Brewing(和歌山)

 


NOMCRAFT(和歌山)


ナギサビール(和歌山)


箕面ビール(大阪)


In Tha Door Brewing(兵庫) テラス席犬同伴可🐶

 


STAR BOARD(兵庫)  テラス席犬同伴可🐶

愛犬と一緒にテラス席でクラフトビールが飲めるお店もあるんです!

神戸にある
In Tha Door BrewingSTAR BOARDでは、
テラス席のみ愛犬と同伴が可能なんです。

飼い主
そんなお店なかなかないんですよね〜

みなさんの街でも飲めます

クラフトビアマーケットがオススメ。

関西ならJR大阪駅下車すぐのLUCUA大阪の地下2階にある

「バルチカ」の中にあるんですが、

日替わりで多種多様なクラフトビールの樽生を破格の均一料金で飲めちゃいます。

もっと詳しく

 

こんなご時世だし飲食店はちょっと

そんな方は大手コンビニや、「やまや」「リカーマウンテン」などの酒店、
「イカリスーパー」「成城石井」などのスーパーでもクラフトビールの取り扱いがありますので覗いて見て下さい。

僕の近所にある「小さな町の酒屋さん」にもクラフトビールがあったのには驚きました!
しかもなかなかお目にかかれないCOEDOビールの瓶ビールが数種類販売されています。

大手のコンビニであればローソンファミリーマートにはクラフトビールを取り扱っている店舗が多いです。

代表的な商品は「インドの青鬼」「よなよなエール」などです。

これらのビールはヤッホーブルーイングというブルワリーのクラフトビールですが、
ヤッホーブルーイングは新商品を本当に貪欲に開発しています。

しかもそれぞれのビールのキャラが立っていて
しかもコスパがめちゃくちゃ良いです。

ローソンでよく取り扱われている
「インドの青鬼」よなよなエール」「水曜日のネコ」「僕ビール、君ビール」
以外にもたくさん種類がありますので
気になる方はヤッホーブルーイングのホームページをご覧下さい。

もっと詳しく

そこらへんのクラフトビールはもう飲み尽くしたよ

そんな方は大阪近郊にお住まいの方であれば
リカーショップASAHIYAを強くオススメします!

常時400種類以上のクラフトビールを販売しています。

ビアフェスや百貨店でのビールイベントなどでも出店されています。

ビール以外にもそれぞれの種類のビールにあったグラスも沢山販売されています。

スタッフの方もビールのエキスパートで大変気さくな方ですので
気になることがあればなんでも聞いてみましょう。

もっと詳しく

 

まだまだ語りたいことが山ほどあるのですが書ききれません(笑)

また何かクラフトビールのことで面白い情報があればその都度ご紹介しようと思います。

愛犬家でビールが好きな方はぜひコメントいただけると嬉しいです。

ショーン
いるかなぁ

「こんなビール、こんなイベントがあるよー」って方は逆に教えてください😆

飼い主
オススメのビールがあればまた紹介しますね。

 

もし気に入って頂けたら投票ボタンを押して頂けると嬉しいです!↓

blogmura_pvcount

 

カフェ カフェ兵庫 カフェ神戸市 駅近(徒歩5分以内)

2025/3/23

【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)

兵庫県神戸市にある、嘉鴻(カホン)へ行ってきました。 嘉鴻について 嘉鴻(カホン)は、神戸市中央区の南京町中華街に位置する中華料理店です。 JRおよび阪神の元町駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。 メニューは豊富で、特に小籠包はジューシーな肉汁が特徴で人気の一品です。 また、北京ダックやフカヒレの姿煮などを含むスペシャルコースも。 ランチタイムには、焼きそばランチセットなどお手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめます。 焼きそばは、表面をパリっと焼いた中華麺にエビ・イカ・豚肉・野菜がたっぷり入ったあっさり ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ神戸市 駅近(徒歩5分以内)

2025/3/23

【神戸市】東遊園地内にあるカフェ、park kitchen WEEKEND

兵庫県神戸市にあるカフェ、park kitchen WEEKEND(ウェークエンド)へ行ってきました。 WEEKENDについて WEEKENDは神戸・三宮エリアにある東遊園地という公園内にあるカフェです。 東遊園地は、神戸の中心部に位置する2.7ヘクタールの都市公園です。 1868年に神戸居留地の外国人が使う、日本初の西洋式運動公園「内外人遊園地」としてその歴史がはじまりました。居留地に隣接したこの公園では、サッカーや野球、ラグビーなど、多くのスポーツが外国人によって楽しまれ、西洋のスポーツが日本に広まる ...

ReadMore

カフェ カフェ岡山 ドッグラン 犬と泊まれる宿

2025/2/7

【真庭市】山あいのロケーションで十割そばや地鶏天ぷらをいただける、わんだぶる

岡山県真庭市にある、わんだぶるへ行ってきました。 都会の雑踏な日常を忘れて、自然の中でのんびりリラックスできるドッグラン&レストランです。 愛犬家同士のコミュニティの輪が広がりわんちゃん達の健康や幸せがずっと続くような施設を目指し、愛犬と心置きなく過ごせる時間をご提供します。 出典:わんだぶるホームページより 注意事項 今回僕たちはお食事だけの利用だったのでワクチン接種の証明書の提示は求められませんでしたが、グランピングを利用する際は必要なのかもしれませんね。 わんだぶるについて 久世IC出口から車で約2 ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ西宮市 駅近(徒歩5分以内)

2025/2/2

【西宮】炭火焼きの鶏と鰻がいただける、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)

兵庫県西宮市にある、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)へ行ってきました。 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)について 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)は「えべっさん」の愛称で親しまれている西宮戎神社から徒歩2分の場所にあるお店です。2024年の10月で16周年を迎えたそうです。 愛犬と同伴できるお店の中では珍しく、うな重や炭火焼きとりなどのメニューを提供されています。ランチで気軽に食べられるうな丼から、土用の丑の日にいただけるような豪華な鰻重まで本格的なう ...

ReadMore

カフェ大阪

2025/1/25

【堺】大泉緑地内にある卵かけご飯がいただけるお店、eggイ〜

大阪府堺市にある、eggイ〜へ行ってきました。 エッグイーについて 2024年10月5日にオープンされたエッグイー。お店は土日祝のみ営業されています。 時期によっては栄養価の高い初産たまごを使用したりと、使用している卵にもこだわりを持たれています。 こちらではなんと卵かけご飯の卵が食べ放題のメニューもあり、卵好きの方には嬉しいお店ですね。 メニューは卵かけご飯以外に、卵を使った定食や丼などもあり、スイーツやコーヒーなどの軽食も食べられるお店となっています。 公園内の飲食店にしては意外にも写真映えしそうなス ...

ReadMore

 

ややデカポメのショーン

ショーンの飼い主

犬見知りのややデカポメ、ショーンのブログ。 実体験に基づいたお役立ち情報や便利アイテム、関西を中心とした犬連れ可能なカフェやおでかけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。

-ビール