マイナポイントの次に現れ、
驚きの高額還元で世間を震撼させた
あの!
あま咲きコインが帰ってきました!!

ショーン

飼い主

妻
と、思ったそこのあなた!
あま咲きコインはお住まいの地域に関わらず、
尼崎市内の加盟店で使えるとってもお得なキャッシュレス決済方法なんです。

飼い主
「市報あまがさき」の6月号の表紙にはデカデカとあま咲きコインの文字が。

昨年2020年にサービスを開始したあま咲きコイン。
今年の2月頃には予定数に到達し、販売・チャージを中止していたんです。

飼い主
利用されていた方は還元ポイントを期限までに急いで使いましたよね?

妻
令和3年度のあま咲きコインは7月26日に販売を開始


ショーン
ところで、前回のあま咲きコインと違うところはあるの?

飼い主
ご利用時に還元ポイントが付与されるお店が
物販は対象外になってしまったところ。
チャージ時に最大4000円分のポイント付与は今回も実施されます。
その上、利用金額に対して付与されるポイントが今回は
飲食・宿泊・観光・体験その他のサービス店に限定されるとのこと。

この件を電話で問い合わせてみました
前回のあま咲きコインの利用店舗があまりにも物販店舗に偏ってしまっていたため
今回の制限が設けられたとのこと。

飼い主
でも嬉しいことに還元率は5%から10%にアップしました

ショーン
キャンペーンとして付与されたポイント有効期限は令和4年の3月31日。
ポイント還元の上限フルでチャージしたとしても
8ヶ月近くあれば全部使えそうな方も多いのではないでしょうか?
使えるお店もどんどん増えています!
昨年度の加盟店の中には
オートバックス、カルディ、ユニクロ、無印良品、東急ハンズなど
みなさんもよく利用されるであろう大型店舗もありました。
なんでも揃う尼崎キューズモールで使えたのは大きいですよね。
ペット関連のお店でも使えますよ↓


妻
小規模店舗でも普段から9ヶ月もあれば2万円以上使うお店ってありますよね

ショーン

飼い主
あま咲きコインをきっかけに新しいお店や人との出会いのきっかけにもなりますよね
前年度、期間中に配布されていたあま咲きコインのリーフレットにも加盟店の情報が載っていましたが、
お店が増えたからと言って発行し直されるわけではないので、
使えるお店はアプリで検索した方がタイムリーで使い勝手も良いです。

はじめかたはとっても簡単!
専用カードは申し込み用紙に氏名・郵便番号などを記入するだけで簡単に始められるので、
「キャッシュレス決済は難しそう」と考える方や、不慣れな年配の方でも利用されている方は多いそうですよ。
あま咲きコインのチャージ方法は、現金かクレジット決済で可能です。
カード版はあま咲きコイン販売店にて現金にて、
アプリ版はあま咲きコイン販売店にて現金チャージ、
もしくはアプリ上でクレジット決済にてチャージ可能です。

出典:市報あまがさき
アプリ版がとっても便利!
あま咲きコインはカード版かアプリ版を選択できますが、
スマホをお使いの方はアプリ版が断然便利!

還元されたポイントや残高の確認も簡単、スピーディー。
あま咲きコインが使えるお店もGPSの位置情報から簡単に探せます。


飼い主

ショーン
カードタイプだと万が一の紛失や盗難の場合でも再発行や返金はできないんだって
あま咲きコインの取扱加盟店も募集しています
ポイント還元分や決済手数料など加盟店負担は原則ないとのことなので、
尼崎市でお店をやっている方は是非加盟しましょう。

妻
非接触なので今のご時世お客さんも安心して利用できるもんね
昨年登録された事業者さんも改めて申し込みが必要です。
地域産業課まで所定の用紙を郵送かファックスで送るか、
尼崎市のホームページにあるフォームから申し込めます。

ショーン
今話題のSDGsで環境にも貢献


飼い主
SDGsの達成につながる行動であま咲きコインを貯めることもできるそうですよ

出典:市報あまがさき

ショーン
あくまで前年度の情報ですが、
あま咲きコインについてざっくり知りたい方は下記のリンクをご覧ください↓
当ブログでもあま咲きコインの情報を随時チェック、
更新していきますので気になる方はまたチェックして下さいね。
前回、唯一ペット関連であま咲きコインが使えるお店でした

ショーン

ショーン

【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)
兵庫県神戸市にある、嘉鴻(カホン)へ行ってきました。 嘉鴻について 嘉鴻(カホン)は、神戸市中央区の南京町中華街に位置する中華料理店です。 JRおよび阪神の元町駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。 メニューは豊富で、特に小籠包はジューシーな肉汁が特徴で人気の一品です。 また、北京ダックやフカヒレの姿煮などを含むスペシャルコースも。 ランチタイムには、焼きそばランチセットなどお手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめます。 焼きそばは、表面をパリっと焼いた中華麺にエビ・イカ・豚肉・野菜がたっぷり入ったあっさり ...
ReadMore
【神戸市】東遊園地内にあるカフェ、park kitchen WEEKEND
兵庫県神戸市にあるカフェ、park kitchen WEEKEND(ウェークエンド)へ行ってきました。 WEEKENDについて WEEKENDは神戸・三宮エリアにある東遊園地という公園内にあるカフェです。 東遊園地は、神戸の中心部に位置する2.7ヘクタールの都市公園です。 1868年に神戸居留地の外国人が使う、日本初の西洋式運動公園「内外人遊園地」としてその歴史がはじまりました。居留地に隣接したこの公園では、サッカーや野球、ラグビーなど、多くのスポーツが外国人によって楽しまれ、西洋のスポーツが日本に広まる ...
ReadMore
【真庭市】山あいのロケーションで十割そばや地鶏天ぷらをいただける、わんだぶる
岡山県真庭市にある、わんだぶるへ行ってきました。 都会の雑踏な日常を忘れて、自然の中でのんびりリラックスできるドッグラン&レストランです。 愛犬家同士のコミュニティの輪が広がりわんちゃん達の健康や幸せがずっと続くような施設を目指し、愛犬と心置きなく過ごせる時間をご提供します。 出典:わんだぶるホームページより 注意事項 今回僕たちはお食事だけの利用だったのでワクチン接種の証明書の提示は求められませんでしたが、グランピングを利用する際は必要なのかもしれませんね。 わんだぶるについて 久世IC出口から車で約2 ...
ReadMore
【西宮】炭火焼きの鶏と鰻がいただける、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)
兵庫県西宮市にある、55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)へ行ってきました。 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)について 55 FIFTY FIVE(フィフティーファイブ)は「えべっさん」の愛称で親しまれている西宮戎神社から徒歩2分の場所にあるお店です。2024年の10月で16周年を迎えたそうです。 愛犬と同伴できるお店の中では珍しく、うな重や炭火焼きとりなどのメニューを提供されています。ランチで気軽に食べられるうな丼から、土用の丑の日にいただけるような豪華な鰻重まで本格的なう ...
ReadMore
カフェ大阪
2025/1/25
【堺】大泉緑地内にある卵かけご飯がいただけるお店、eggイ〜
大阪府堺市にある、eggイ〜へ行ってきました。 エッグイーについて 2024年10月5日にオープンされたエッグイー。お店は土日祝のみ営業されています。 時期によっては栄養価の高い初産たまごを使用したりと、使用している卵にもこだわりを持たれています。 こちらではなんと卵かけご飯の卵が食べ放題のメニューもあり、卵好きの方には嬉しいお店ですね。 メニューは卵かけご飯以外に、卵を使った定食や丼などもあり、スイーツやコーヒーなどの軽食も食べられるお店となっています。 公園内の飲食店にしては意外にも写真映えしそうなス ...
ReadMore