【重大なお知らせ】

現在、各投稿の画像が表示されないトラブルが発生中です。。。

441投稿全ての画像が消失してしまいました(汗)
(2024.9.21〜)

新しい投稿から順次復旧作業してまいります。
(カフェの記事から優先的に復旧し、164記事の修正が完了しました。2024.12.31現在)

優先的に復旧してほしいページがありましたら投稿のコメント欄かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

飼い主
ご不便をおかけいたします!
ショーン
また見にきてね!

【兵庫】おでかけ おでかけ(飲食店以外) 公園

【尼崎】広大な公園に森!?尼崎の森中央緑地

   今回は兵庫県尼崎市にある
『尼崎の森中央緑地』をご紹介します。
 

尼崎の森中央緑地の歴史とコンセプト

尼崎の森中央緑地は埋立地の上にあり、元々は製鉄会社の工場がありました。

平成18年より、16万本の苗木を植え、多様な生物がくらす生物多様性の森を100年かけて作る
というプロジェクトの元、現在進行形で進化し続けています。

平成28年現在で約50種類、12000本の木が植えられ、高さ8mに育っているそう。

これからさらに大きな森として育っていくようです。
森は生物のすみ家としてだけでなく防災の役割もあるとのこと。

施設詳細

施設名尼崎の森中央緑地
住所兵庫県尼崎市扇町33-4
電話番号06-6412-1900
開館時間9:00~17:00※新型コロナウイルスの影響で変更されている場合があります。詳しくは施設のホームページをご覧ください↓
休館日年末年始
駐車場有り
HPホームページ 

どんなところ?

驚くべきはその広大な面積。

29.1ヘクタール、なんと東京ドーム6個分以上の面積です!
入園料、駐車料金は無料です。
駐車場は隣接する「尼崎スポーツの森」を含めて約1000台も停められます。

尼崎港に面している尼崎の森中央緑地。
周りを見渡すと大きなビル。頭上には高速道路がドーン!

ちょっと見慣れない光景です。

駐車場のすぐそばにも芝生スペースが広がって、大型犬のトレーニングをしている人も見かけました。

静かに過ごしたい時や犬見知りのワンちゃんにはこのスペースは穴場かも?

駐車場から広場へ向かいます。

ショーンもはやる気持ちを抑えられません。

ショーン
わくわく…

ショーン
ひろーい!

中央には大芝生広場があり、その周りに施設や森づくりエリアが広がっています。

森は刻々と成長、変化しています。

是非直接見に行ってみてください😊

(2020年9月30日現在)

メッセージ板もたくさんありました。

これからどんな風に森が育っていくのか楽しみですね!

森づくりエリアは途中で立ち入り禁止になっています。

立ち入り禁止の場所からさらに奥へと造成中のエリアが広がっているので、
とてつもない広さであることが歩いていて実感できます。

造成中エリアの先では養蜂もしているとのこと。
今回森を歩いていてハチに出くわすことはありませんでした。

大芝生広場を囲むように遊歩道があります。

飼い主
古民家!?


入ってみたかったんですが残念ながらペット禁止…
予約すれば見学できるようですが、移設予定みたいなのでお早めに。

 

れいなお手洗いもあります。

ベンチもあります。

遊具もあります。

 

 

このテーブルはイベント用でしょうか?
コロナが収束したら楽しいイベントでもやってほしいですね。

北西の入り口から入って駐車場へ入らずまっすぐ進んだところに駐輪場があります。

さらに進むと森づくりのための施設などがあります。

 

施設の周りは庭園になっています。

尼崎の森中央緑地には家族連れの方、犬連れの方もよく来られていますが、
混んでいて遊べないなんてことがまずない広さ。

犬と追いかけっこやフリスビー、ボール遊びなどが
めちゃくちゃ広い芝生でゆったりと心ゆくまで楽しめます。

平日の昼間なんかは大芝生広場を独り占めできるかも?

広場の北東に尼崎スポーツの森にあるプールのウォータースライダーが見えます。

広場でボール遊びして、森を散策して
ぐるっと回って駐車場へ戻ってきました。

ショーン
大満足!

茂みに入るとくっつき虫が大量に着きますのでご注意を(笑)

飼い主
デカポメ友達のノンと一緒に、尼崎の森へ遊びに行ってきました

アクティブな飼い主さんでワンちゃんと一緒にのびのびと駆け回りたい方にオススメ!
『尼崎の森中央緑地』でした😆

尼崎へ来たらコチラも寄りたい!

ショーン
ワンクリックで応援よろしくお願いします

blogmura_pvcount

 

カフェ カフェ京都

2025/4/7

【京都府】天橋立名物や自家製甘味などが楽しめるお食事処、はしだて茶屋

京都府宮津市にある、はしだて茶屋へ行ってきました。 はしだて茶屋について 「はしだて茶屋」は、日本三景の一つ、京都・天橋立にある和の風情漂うお食事処。多くの観光客が立ち寄る人気スポットのひとつとなっています。 この茶屋の魅力は、なんといってもその立地と景観。お店からは阿蘇海の穏やかな水面と、天橋立の松並木を間近に眺めることができ、自然に包まれた落ち着いた空間で食事を楽しめます。店内は和の趣を大切にしたつくりで、テーブル席や座敷席もあり、年齢問わずくつろげる雰囲気です。 メニューは地元・丹後の食材をふんだん ...

ReadMore

カフェ カフェ京都 駅近(徒歩5分以内)

2025/4/8

【京都府】天橋立のご当地メニューが豊富、Café du Pin(カフェドゥパン)千歳

京都府宮津市にある、Café du Pin(カフェドゥパン)千歳へ行ってきました。 Cafe du pinについて カフェドゥパンは、日本三景の一つである天橋立近くに位置するカフェです。​店名の「pin」はフランス語で松を意味し、その名の通り、店内からは天橋立の松並木や運河を一望できます。 店内は広々としており、大きな窓から自然光が差し込み、運河を行き交う船や旋回橋の風景を楽しむことができます。 ​また、ペット同伴も可能で、テイクアウトサービスも提供しています。 ​ メニューには、地元の食材を使用した週替 ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ神戸市 駅近(徒歩5分以内)

2025/3/23

【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)

兵庫県神戸市にある、嘉鴻(カホン)へ行ってきました。 嘉鴻について 嘉鴻(カホン)は、神戸市中央区の南京町中華街に位置する中華料理店です。 JRおよび阪神の元町駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。 メニューは豊富で、特に小籠包はジューシーな肉汁が特徴で人気の一品です。 また、北京ダックやフカヒレの姿煮などを含むスペシャルコースも。 ランチタイムには、焼きそばランチセットなどお手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめます。 焼きそばは、表面をパリっと焼いた中華麺にエビ・イカ・豚肉・野菜がたっぷり入ったあっさり ...

ReadMore

ややデカポメのショーン

ショーンの飼い主

犬見知りのややデカポメ、ショーンのブログ。 実体験に基づいたお役立ち情報や便利アイテム、関西を中心とした犬連れ可能なカフェやおでかけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。

-【兵庫】おでかけ, おでかけ(飲食店以外), 公園
-

S