【滋賀】おでかけ おでかけ(飲食店以外) カフェ カフェ滋賀 車中泊

【滋賀】近江牛バーベキューを手ぶらで楽しめる、アグリパーク竜王

滋賀県蒲生郡にある道の駅、アグリパーク竜王へ行ってきました。

今回は前日の夜に高速をかっ飛ばして前乗りでやってきました。

なぜ夜に前のりでやってきたかと言いますと、ここアグリパーク竜王車中泊OKの道の駅なんです。

駐車場は200台収容の余裕の広さ

ゴールデンウィーク真っ只中の5/3(金)曜日の23時頃に到着したんですが、駐車場も結構空いていました。

飼い主
お手洗いのすぐ近くに停められました

近年は5月上旬でも気温が高いことが多いので寝る時も薄手の毛布一枚だけ持って行ったんですが、
朝方は少し気温が低くて寒かってので長袖、長ズボンで寝た方が良さそうでした。

そして営業開始の朝9時が近づくにつれ続々と車も増えてきたので前乗りして正解でした。

アグリパーク竜王ってどんなところ?

名神竜王ICより車でおよそ10分、
JR近江八幡駅からはバスでおよそ20分の場所にある道の駅です。

アグリパークは直訳すると「農業公園」になるのでしょうか。
きっと美味しい野菜や果物がたくさん採れて、緑豊かな自然味溢れる道の駅なんだろうなと期待に胸が膨らみます。

滋賀県の道の駅の中でもかなり敷地面積は広い方なんじゃないでしょうか。
施設や設備も情報提供施設、農村環境改善センター、休憩コーナー、農村田園資料館、
直売所、レストラン、グラウンドゴルフ場、動物ふれあい広場、駐車場200台、トイレ42器、と盛りだくさんです。

ショーン
じゃらんレンタカーおすすめの滋賀県内の道の駅9選の中でもトップに紹介されていました

園内マップ

今回のお目当てはBBQ!

今回お目当てのバーベキューは手ぶらで楽しめる近江牛の炭焼きバーベキューです。

アグリパーク竜王では、愛犬と同伴でバーベキューが楽しめるんです。

ショーン
いい匂い〜

近江バーベキューの詳細

出典:アグリパーク竜王ホームページより
出典:アグリパーク竜王ホームページより

今回僕たちはおすすめセットを頂きました。

リーズナブルなおすすめセットについて

カルビ、もも肉
あわび茸も入っています
ご飯
飼い主
大人2名だったのにご飯がおひついっぱいに入っていました

お肉を追加購入しなくてもお腹いっぱい食べさせていただけるなんて、
ホスピタリティが素晴らしいですね。

お肉も適度に脂がのっていて旨味たっぷりで柔らかくておいしい。
地元竜王町特産の採れたて新鮮野菜の盛り合わせの中には、竜王特産の「あわび茸」という食感が楽しい珍しいキノコも入っていました。

テーブルにはタレが置いてありましたが、
素材そのままの味を楽しみたかったので岩塩をスタッフさんに声をかけてお借りしました。

飼い主
焼肉は塩派です

飲み物はバーベキュー会場内に自動販売機があります。

熱々の炭もスタッフの方がテーブルまで運んで最後片付けてくださいます。

最後に食べた後のゴミを自分たちでゴミ箱に捨てるくらいで、
他は全てスタッフの方が準備してくださるのでとても助かります。

お肉の追加購入は会場隣接のミートショップにて

赤身のお肉からウインナーやハンバーグなどの加工製品に
ホルモンやコロッケなど色んなものがミートショップでは販売されているのでたくさん食べたい方でも大満足!

ホルモンも1種類ずつのパックもあれば少しずつ数種類入っているパックもあり、
色々食べたい方でも嬉しいですね。

冷凍されているのでそのまま豪快に網の上にどーーーん!(笑)

バーベキューの受付について

まず事前にホームページの予約フォームから予約します。

ペット連れバーバキューは予約専用プランとなっていますのでご注意ください。

当日はミートショップのレジカウンターで受付をし、料金を支払います。

ミートショップは赤マルしている建物の中にあります
こちらの建物の中にミートショップがあります

受付表を受け取ってバーベキュー会場のスタッフさんに渡します。

バーベキュー会場へはミートショップのある建物の中の奥から入れます。

外からだとこの建物と建物の間の通路からバーベキュー会場へ行けます
この通路の奥がバーベキュー会場です

バーベキュー会場に到着するとすでにたくさんのお客さんがいましたが、
ゴールデンウィークのわりには空いているような気もしたので穴場かもしれません。

会場の奥の方の一角がペット連れ専用のエリアになっています。

ショーンはペットカートを使用しました

スペースに余裕があるのでペットカートでそのまま入店できます。

飼い主
カフェではボックス部分を簡単に取り外しできるカートが便利ですよ

すき焼きも楽しめる

出典:アグリパーク竜王ホームページより

ミートショップですき焼きのたれも売っていますので、
お肉を買ってたれも買えばご家庭でも楽しめますね。

BBQ以外にも見どころいっぱいのアグリパーク竜王

広大な敷地を余すことなく利用して、見どころたくさんのアグリパーク竜王
今回訪れたのはゴールデンウィークだったからかキッチンカーや出店などもたくさんありました。

お肉を食べない方でもお土産物屋さんや出店、
屋内にあるカフェ等でテイクアウトしてベンチに座って食べるのも良いですね。

柿ソルベと黒豆きなこのジェラート
いちご飴

Berryberry cafe(ベリーベリーカフェ)というお店の「竜王やまのうえジェラート」という竜王町山之上地域で採れた季節の野菜や果物を使ったジェラートも販売されています。

ミルク、チョコ、抹茶、いちごミルク、黒豆きなこ、柿ソルベなど、
オールシーズン販売されている味の他に

12月から5月はいちごチョコチップ、いちごヨーグルト、いちごソルベ、ほうじ茶、キャラメルクッキー、ベリーベリー、
7月から8月はももみるく、ももソルベ、ももヨーグルト、フルーツソルベ、
9月から11月にはさつまいもミルク、バターナッツかぼちゃ、と
季節ごとのフレーバーを楽しめるのも竜王ならではという感じですね。

出店でも色んなものが販売されていて、いちご飴や干し芋を買って食べました。

そば、たこ焼きなどもあります

ふれあい動物広場

ペットは同伴できませんが、ヤギ、羊、ウサギたちのいる小さな動物園もあります。

入口で販売されているにんじんを購入すれば、エサやり体験もできます。

色んな体験も楽しめる

アグリパーク竜王では季節ごとに種類豊富な味覚狩りを楽しめます。

いちご狩り、さくらんぼ狩り、ラベンダー摘み、じゃがいも堀り、とうもろこし狩り、桃狩り、ブルーベリー狩り、ぶどう狩り、なし狩り、いも掘り、柿狩り、と同じ場所でこんなにもたくさんの種類の味覚狩りを楽しめるスポットも珍しいですよね。

味覚狩り以外には米作り、田植え、稲刈りの体験もできます。
参加者はズボンを捲り上げて泥んこになりながら色んな世代の人が楽しんでらっしゃいます。

さいごに

丸一日たっぷり楽しめる魅力いっぱいのアグリパーク竜王でした。
お時間のある方はぜひ車中泊とセットでお楽しみ下さい。

近江牛のバーベキューは手ぶらなうえに3800円でお腹いっぱいになれるのはとてもリーズナブルですね。

バーベキューエリアはとても広いですがペット同伴席は限りがあるようなので、
お早めのご予約をオススメします。

ショーン
もしこの記事が参考になりましたら下のPVランキングの表の青いボタン
「このブログに投票」を押して応援お願い致します!
 

道の駅 アグリパーク竜王の詳細

道の駅 アグリパーク竜王
住所滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526番地
電話番号0748-57-1311
営業時間9:00〜17:00(ホームページの営業カレンダーをご覧ください)

炭焼きバーベキュー利用時間
11:00~15:00(2日前までに要予約)
定休日月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
駐車場あり(200台)
HPホームページ
ワンちゃん同伴一部施設、屋内以外可

ペット連れの方へ

出典:アグリパーク竜王ホームページより

滋賀県のおすすめスポット

愛犬と行けるお出かけスポットはこちら

飼い主
お出かけスポットやカフェ・飲食店を
地図から探すこともできるようになりました
ショーン
位置情報を使えば現在地から近い場所を探せますよ
飼い主
重くなるのであえて解像度は低めです(笑)

地図から探す
🐶お出かけスポット🚗

地図から探す2
🐶カフェ・飲食店🍽

【絞り込み検索🔍】

ショーン
お探しのカテゴリーを以下よりお選びください

飼い主
さらに絞り込みたい場合は
カテゴリー「カフェ兵庫」 タグ「わんこメニューあり」
カテゴリーカフェ大阪」 タグ「店内同伴可」
のように組み合わせて探してみて下さい

その他用品 フード・おやつ ペット用品

2024/6/23

添加物一切不使用!愛犬の手作りおやつをお家で簡単に、Simplusフードドライヤー

今回は愛犬の健康を気遣う飼い主さん必見のフードドライヤーのご紹介です。 はじめに こちらの記事はこんな方におすすめ! こんな方におすすめ 愛犬の健康に良いおやつを食べさせたい 愛犬のおやつ代がけっこうかかる 市販のおやつだとアレルギーが心配 ダイエット中だけどおやつも少しはあげたい なるべく健康に良いものをあげたい 我が家でも過去にいろいろなおやつをあげてきました。 愛犬が喜んで食べてくれるのはもちろんですが、「健康も気になるのでなんでもかんでもあげられない」という飼い主さんも多いのではないでしょうか。 ...

ReadMore

カフェ カフェ大阪

2024/6/14

薪窯 PIZZA・CAFE NORTH GARDEN(ノースガーデン) 箕面店

大阪府箕面市にあるピザ屋さん、薪窯 PIZZA・CAFE NORTH GARDEN(ノースガーデン) 箕面店へ行ってきました。 ノースガーデンについて ノースガーデンはABCハウジング WELL BE(ウェルビー)みのおという住宅展示場の中にあるピザ屋さんです。 ウェルビーみのおはさまざまなメーカーが趣向を凝らしたおしゃれなお家が立ち並んでいて、ひとつの街のようになっています。 お店の雰囲気 国道171号線に面した南側の駐車場からウェルビーみのおに入って奥(北)の方に進んで行ったところにノースガーデンがあ ...

ReadMore

カフェ カフェ大阪

2024/6/17

公園内で採れた国産純粋はちみつを使用、hachiiro cafe(はちいろカフェ)

大阪府岸和田市にあるカフェ、hachiiro cafe(はちいろカフェ)へ行ってきました はちいろカフェについて はちいろカフェは岸和田市にある「とんぼ池公園」内に2023年7月21日にオープンしたカフェで、お店の目の前にはテニスコートがあることから元々あったスポーツカフェがリニューアルされたお店になります。 はちいろカフェのメニューのほとんどにとんぼ池公園で採れたハチミツを使用しているのが大きな特徴です。とんぼ池公園は緑いっぱいのとても大きな公園なので、高品質の新鮮な蜂蜜がたくさん採れそうですね。 はち ...

ReadMore

【滋賀】おでかけ おでかけ(飲食店以外) カフェ カフェ滋賀 車中泊

2024/6/17

【滋賀】近江牛バーベキューを手ぶらで楽しめる、アグリパーク竜王

滋賀県蒲生郡にある道の駅、アグリパーク竜王へ行ってきました。 今回は前日の夜に高速をかっ飛ばして前乗りでやってきました。 なぜ夜に前のりでやってきたかと言いますと、ここアグリパーク竜王は車中泊OKの道の駅なんです。 ゴールデンウィーク真っ只中の5/3(金)曜日の23時頃に到着したんですが、駐車場も結構空いていました。 近年は5月上旬でも気温が高いことが多いので寝る時も薄手の毛布一枚だけ持って行ったんですが、朝方は少し気温が低くて寒かってので長袖、長ズボンで寝た方が良さそうでした。 そして営業開始の朝9時が ...

ReadMore

カフェ カフェ兵庫 カフェ尼崎市 駅近(徒歩5分以内)

2024/6/14

【尼崎】愛犬と一緒にテラスで焼肉を、meat cafe g.(ミートカフェ グラム)

兵庫県尼崎市にある焼肉屋さん、meat cafe g(ミートカフェ グラム)へ行ってきました。 ミートカフェ グラムについて グラムは尼崎市の武庫之荘エリアにあるお店です。阪急武庫之荘駅の南口から南北に走るメインストリート的な場所にあります。 以前は海鮮居酒屋があった場所に、2024年の3月15日にオープンされました。 『尼崎市は治安の悪いイメージが染み付いているが、そのイメージを吹き飛ばすくらい街を盛り上げたい』いう店長の熱い想いがあったそう。 無煙ロースターを使って遠赤外線でゆっくり焼き上げることで、 ...

ReadMore

ショーンの飼い主

犬見知りのややデカポメ、ショーンのブログ。 実体験に基づいたお役立ち情報や便利アイテム、関西を中心とした犬連れ可能なカフェやおでかけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。

-【滋賀】おでかけ, おでかけ(飲食店以外), カフェ, カフェ滋賀, 車中泊
-,